
離乳食を全く食べない8ヶ月の子どものアレルギーチェックについて相談があります。食材はスプーン一杯しか食べておらず、食べるようになったら最初からやり直す必要があるのでしょうか。また、卵黄は定期的に与えた方が良いでしょうか。
離乳食食べない子のアレルギーチェック
明日で8ヶ月ですが全く食べてくれません。
基本的にひと口も食べず、奇跡的にひと口食べる日もあるって感じです。
なので今まで食べた食材全て赤ちゃんスプーン一杯しか食べてません。
これでアレルギーチェックになっているのでしょうか?
食べるようになったらまた最初からですか?😭
また、卵黄は定期的にあげた方がいいですか?
卵は一回始めたら期間が空かないようにと見たので。
始めたと言ってもひと口食べただけですが💦
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

はじめてのママリ
食べない子の離乳食の悩みは尽きないですよね😭
私はアレルギー食品以外は少しでも食べられたらOKとしていました!
アレルギー食品は少しずつ食べる量が増えてきた頃に少なめにあげましたが小さじ1からとかではなくざっくりです😂
卵は卵黄→卵白→全卵と進めましたが2分の1なんてどう考えても食べられなかったので、小さじ1程度を何度か食べさせてアレルギー出なかったら次に進み、その後は全卵のフレンチトーストにして小さい1切れずつ(食パン1枚で卵1個使って8分の1くらいにカットしてました)毎日食べさせてました🥚食べれるようになってきてからフレンチトーストを1切れずつ増やしていってクリアとしました😊
完全自己流で褒められたやり方ではないですが教科書通りには進められない子だったので😂ご参考までに!
コメント