※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが、お昼から夜にかけて寝付きが悪くて困っています。どうすればよいでしょうか。

今、2ヶ月の子がいます

朝は機嫌がいいのですがお昼すぎから夜にかけてずっとぐずぐずです(>_<)
ミルクあげても10分とかで起きてしまってまともに寝てくれません(;_;)
だんだん疲れてきてしまって(>_<)
どうしたら寝てくれますか?(>_<)

コメント

桜咲いた

家のまわりを散歩してみたりはどうですか??

ちぃ

お疲れ様です。
2ヶ月の頃から段々と昼夜の感覚がついて来る頃でこの頃から夜泣きに悩まされる時期なんですよね(ToT)

うちもそうでした。
暑いのかなぁ~とか、

お腹減ってるのかなぁ?とか。

うちはエルゴ抱っこしたりバウンサーで寝かしてしまいました。
ベビー布団に寝かすと硬い考えが嫌ですぐ起きてうちはベビー布団ダメでした。
バウンサーの揺れお勧めです(*^^*)

ちぃ

間違え。硬い感じでした(^_^;)

deleted user

ミルクの量が足りてないか力体力が余っててとか暑いとか理由は色々あるかもですが、そろそろお外散歩してお母さんと赤ちゃんのリフレッシュしてみてはどうでしょう?
うちの下の子も同じ感じですが外に少しずつ出たりしてるとだいぶ落ち着きましたよ!