※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

エコカラットを導入した方に、紹介制度や価格についてお尋ねしたいです。リビングの一面のみを検討していますが、業者利用の有無も教えてください。ショールームについても悩んでいます。

壁のエコカラットされた方!紹介制度とかインスタなどから貰ったりしました?直接、森のしずく?などに問い合わせるか迷います💦新築分譲マンションです!



マンションのオプションじゃない場合、引き渡し後にしてもらい引っ越しという流れかとおもいます。

まだ限界ミラーは迷ってますが、リビングの一面のみしたいです。


されたかたいますか?
だいたいの価格と、紹介など利用せずされたか教えてください。


知人が業者などの場合はコメント不要です。

よろしくお願いします🙇‍♀️‼️



※そのショールームが行ける範囲にあり気になります。
それとも、リクシルなどのに行ってする方が良いのでしょうか。悩みます。

コメント

はんぺん

マンションのオプションで頼むと高かったので、自分で業者を見つけて引き渡し後に取り付けました!だいたい6割くらいの値段でできましたよ🤔
森のしずくでフロアコーティングもしたので一緒に頼みたかったのですが、地方でエコカラットは対象外地域で…。
(フロアコーティングはインスタグラマーさんに紹介コードもらいました)
近所のリフォーム業者いくつか相見積もりとるのがいちばん安くできると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    やはり、インテリアオプション会は予約してら参加されたのですか?それって、参加しない人もいますよね🥲?行きたいけど結局、外注でエコカラットやミラー頼みそうな気がかなりしてるので、なんかオプション頼まない可能性高いならいくの億劫で。。

    なにかオプションでしたことありますか?高かったですか?

    インスタで個別DM送ってコード貰うと何割か割引されましたか?相手にも何か特典つくのでしょうか?🙏🙏

    • 12月30日
  • はんぺん

    はんぺん

    うちはオプション会の案内が日時指定で書面で送られてきて、参加の流れでした🤔参加しなかった方がいるかは分かりませんが…。
    マンションオプションでお願いしたのはリビングのカーテンオーダーと、玄関ミラーです。その場で見積もりをもらえて、申し込み期限までは2ヶ月くらいあったのでその間に外注先を探してそちらでも見積もりして比較、安くお願いできる方にしました✨玄関ミラーはオプションの方が安かったですし、カーテンオーダーも金額は外注とほぼ変わらなかったです!
    カーテン外注の場合、引き渡し後に業者を呼んで見積もり、その後届くまで日数もかかっていたと思うので、引き渡し時に取り付けまで終わっているのはメリットでした🙌
    意外と外注より安いものもあるんだなと思ったので、オプション会も都合が悪くなければ行ってみてもいいかもしれません🤔

    インスタ割引は森のしずくのコーティングは5%安くなりましたよ✨️相手の方には1万円分ギフトカードがいくみたいです!

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    オプションの方が安い、似た値段‼️というのもあるのですか🫢それだといく意味ありそうですねー🙏
    ちなみにカーテンって天井からついてるタイプですか?それが普通のよくある方でしょうか?
    うち元々、天井からのタイプの物件らしくオーダーしか買えないんですよね..ニトリやケユカで240丈ほどのオーダーでみたら31000〜36000円するそうで..。このどちらかにしようかなと思ってましたが、オプション会でも似た値段ならそっちの方が楽ですよね🥲🙏

    玄関ミラー🪞って横幅のサイズで値段変わりますよね?オプションでは2パターンくらい用意されてましたか??もしよければお手隙の際に、教えて欲しいです🙇‍♀️🙇‍♀️すみません🙏

    • 12月30日
はんぺん

リビングのカーテンうちも天井からのタイプです!同じくオーダーのみと言われました💦高いですよね!縦長リビングの一面のカーテンで14万円くらいだったと思います(レースカーテン含)💸
余談ですがうちはリビングだけオプション会でオーダーして、寝室子供部屋は費用浮かすため自分で測ってニトリのオーダーにしましたが、、綺麗さが全然違います😳リビングのほうは丈はおそらくミリ単位で合わせてくれてますし、ヒダ?プリーツ?もレール幅に合っていてなんていうか仕上がりが美しいです(笑)それに比べると寝室はかなり質が落ちます🥲まぁ人に見せないからいいか😅みたいな感じです。
なのでオプション会でなくてもいいのですが、可能であれば業者に測ってもらってのオーダーをお勧めします…!🙏

玄関ミラーはオプション会では横幅45、60、90から選べました。縦の長さと面取り加工有無も選べましたが、それによって値段変わると思います😊

  • はんぺん

    はんぺん

    回答つなげるツリー間違えてしまいすみません💦

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    縦長リビング同じです!笑
    そして同じく天井なのですねー🥹🙏🙏
    うちの場合、縦長リビングで縦240くらい横120×2くらいの窓🪟と、横の5畳の洋室がありそこも天井からのためオーダーになるのですが、はんぺんさんの言われてる14万はリビングの窓のみでレースあわせて14でしたか?それか横の洋室の込みでしょうか?

    この前ニトリで見た時、普通のカーテンの方で36000でレースも似た値段だったので65000位でリビングの方のみできると思ってたのですがもしかして一枚の値段でこの倍必要とかなんですかね😭わからなくなってきました笑 高いけどでも綺麗なのですか♡それはオプション有難いです!もしかして取り付け費など込みで14ということですか??

    ですよね。私も玄関側の2つの部屋は全然安く買いたい!と思ってたのですが、リビングが天井からだと寝室などもまさか同じなのですか😱予想外でしたー!!!!

    そうですよねぇ。。どちらにしてもやはり出張費用かかるけど計りに来てもらう方が良さそうですよね😭💦内覧会の日?に呼ぶしかないですよね...。

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにニトリこんな価格表でした😱🙏

    • 12月30日
  • はんぺん

    はんぺん

    洋室はなくて、リビング窓のみで取り付け費込みで14万です!今測ったら窓枠の端から端で4m40cmくらいでした🥹

    あと伝え方が悪くてすみません💦うちは玄関側の2つの部屋は普通のカーテンレールです🙌ニトリ規定サイズのカーテンがあえばそれで全然良かったのに、なんか中途半端に規定が合わずオーダーしました😅
    画像見ましたが価格は36000円で合ってるかと思います😊

    出張費用かかるんですか💦?
    もしだいたいの金額が知りたいとかであれば、内覧会の前でも外注業者によっては概算見積もりしてもらえるところもありますよ🤔間取り図や、天井の高さなどの情報は必要ですが。。私は間取り図に蛍光ペンひいて、こことここにミラーとエコカラットつけたいんですけどだいたいの金額わかりますか?って問い合わせたりしました。実際見ないと見積もり出せませんって業者もありますが、ざっくり見積もりが貰える先が2先あったので、その時点で安い方の業者を内覧会に呼んで正確な見積もりを貰いました。

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    凄い!4m40もあるのですかー!??横長リビングの窓みたいに横に長い部屋というのとですか??😳👏うち確か縦長リビングの横幅は3600くらいでよくある70平米ほどの部屋で縦長リビングの間取りなのです👀そしてその横に洋室があるこれまたよくあるパターンで😅図面から予想すると恐らく窓枠🪟120×120で240くらいなので、はんぺんさんの半分かもしれないです😅!!ということは14万よりもっと私の部屋だとオプションでも安く見積もられる可能性高いですかね?笑

    そうでしたか!!寝室、普通のカーテンで安心しました😂😂うち、なるべく安く済ませたくて..

    そうみたいです!ケユカは出張費用数千円あります!ニトリもある気がします。。外注業者と言うのはニトリやケユカの事ですよね??確かにそこで幅と丈伝えて値段聞くことは出来そうですよね‼️価格表も出てるくらいなので🥹

    あ、エコカラットの蛍光ペン引いて直接見せた?のは、森のしずくなどのようなエコカラットなどの業者のことですよね??それはメール問い合わせだけじゃなく、店舗ある所に行かれて見せたということですかね?🤔→そしてその業者で良い会社決め、内覧会の日に約束とり来てもらいどのくらいか聞いたのですね。エコカラットは、口約束ではなく直接やはり現地見てここに貼れるなど確認してもらってからの契約ということなのですね🫢であれば、まずは業者さんに問い合わせが必要ですね🙏🙏🙇‍♀️

    • 12月30日
  • はんぺん

    はんぺん

    間違えましたーー!すみません💦うち横長リビングでした😂😂😂70平米ちょいの普通の部屋です笑!
    窓枠の長さはさっき測ったので4400でほぼ合ってるかと思うのですが(笑)、縦長リビングであれば幅がもう少し短いぶんカーテンもお安くなるかと思います🥹

    外注はカーテンの場合はカーテン専門業者を想定していました。たしかにニトリとかケユカよりは高くなりますよね🤔そういうところは出張費用はかからないけど、カーテンの価格に含まれているのかもしれないですね〜

    エコカラット見積もりは、スマホで撮影した写真添付したメールでのやりとりが主です。何社かやりとりしましたが全部メールです!「リフォーム ◯◯市」とかで検索して、近くの外注業者を探しました☺️ホームセンターのリフォーム部門や、リクシルのショールーム経由でも探せると思います✨️概算見積もりは間取りだけで出せたとしても、正確なものはやはり現地を見ないと出せないので内覧会に来てもらい→本見積もり、その後契約という流れです。

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ!やはり横長でしたかー😇😂だとしたら大きなカーテンなのでその値段も納得です!そして付けてくれてたら楽ですもんね!!めちゃ行くか迷いますーインスタで家アカウントの人のオプション会の話も参考にしつつ悩んでます笑

    外注はカーテンの専門さんですか!!家の徒歩圏内に関西なのですがHDCハウジングデザインセンターがあってそこにもカーテン入ってたのでそこも見てみます!義理親さんもそこで買ったらしく値段も比較してきます😌

    エコカラットはメールのやり取りで始めれるのですね!エコカラットもリフォームでも検索できるのですね!色々皆さんしらべられてたのですね🥺ひとまず、問い合わせしつつオプション会のカタログ再度見て考えようと思います!色々ありがとうございます!大変参考になりました〜🥹❣️

    • 12月31日