

nakigank^^
2歳なら普通ですね!!
怪しいのは3歳半以降になっても、どんな時でも回ってると不安だと言われました。
テンション上がってるとか関係なく気づくと回るらしいです。😅
ちなみにうちの長男は、4歳でも回ることあって、横目でミニカーのタイヤを回して見たりとか、並べてるものを崩して癇癪起こしたりとかありましたが、一回も指摘されたことなかったです!

はじめてのママリ🔰
うちも楽しいとくるくる回りますよ。心配ですが、常にじゃないので笑って見てます笑

イリス
楽しかったりはしゃいだり、テンション上がっている時なら喜びや嬉しさの表現なので問題ないと思います。
もう少し年齢上がってからも日常のように回ったり、そういうことなら少し気になるかもしれせん。
うちも回ってたし、つま先歩きもしたり寝転がって遊ぶし言葉も遅いしなんやら…でしたが、大丈夫でした。
コメント