※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳の男の子がトイレにひとりで行かないことについて、いつからひとりで行かせるべきか悩んでいます。

家の中のトイレ、いつからひとりで行かせてますか?
(外出中はもちろん付き添います)
3歳の男の子です
トイトレ完了して、
毎回おしっこ!うんち!と教えてくれますが
自分からトイレには行きません
教えてくれたら親が行くよ!と促して一緒にトイレに行って、
ズボンとパンツはわたしがおろして、トイレができたら
また履かせて、、、、と完全付き添いです。
うんちはまだ綺麗にふけないだろうから拭いてますが、
おしっこは自分で拭いて欲しいし
ひとりでトイレ行って欲しいと思ってしまいますが
まだ早いでしょうか

コメント

ぱり

うちは1人で行かせてます
うんちのときだけは拭いてと言われるので拭きに行きますが、
おしっこだけなら、本人に任せてしまってます

保育園でも、トイレ行く!と言って行ってるようなので家でもその習慣が身についてる感じですね🤔

はじめてのママリ🔰

年少の途中から幼稚園でも付き添い無くなったので4歳頃だったと思います!うんちだけは大声で教えてもらい、仕上げ拭きしてあげてました‪🚽

ママリ

娘は年長まで1人でトイレに行けなかったです😂

保育園では行けましたが、家では怖いと申しまして。

お尻ふくのは3〜4歳くらいから徐々にだったような気がします。

あんまり強制はせず、頼まれたら拭いて、しかしごはん支度中などで面倒くさい時は

「ごめんお母さん今はめんどくさい」

て言ってお断りしてたような記憶です。
(とはいえトイレまで行った時点で私も手は洗うんですけれども、気分的に😂)

はじめてのママリ🔰

今は1人で行ってますが、3歳なりたてぐらいの時はついてきてと言われたのでついて行ってました!
でもズボン降ろすとかは自分でしていたので私はただただトイレの前で立ってるだけです😌
うんちは最近自分で拭いていますが最後抜けてるか確認してと言われます。

初めてのママリ🔰

2歳10ヶ月の子います!
最近、1人で行くようになりましたが、電気に手が届かないので電気つけてあげてます😁

ウンチも一応自分で拭けますが、確認はしてます🤔
ズボンとパンツは自分で履いてもらってます!