
コメント

はる
朝昼しっかり食べて夜ご飯を少なめにする。歩ける時に歩きに行く。しっかり睡眠を取る。水を飲む
などしてます。

はじめてのママり🔰
お腹の脂肪の原因が分かりませんが、体質じゃなければ食事と運動で改善されます🏃♀️🍴😋🍴
-
るな
希望になるメッセージをありがとうございます。
原因は、食べ過ぎです。- 1月1日

はじめてのママリ🔰
1にも2にも3にも食事管理です☺️
3食食べたほうが食欲安定します。
①2週間程度でいいので、あすけんアプリなどで食事記録を取ってみる。
②自分が取るべき1日の総カロリーの目安を知る。
③①と②の差を埋める食事にする
その上でまずは軽くていいので筋トレです!
最初はながらスクワット等で十分です。
部分痩せは存在しないので、お腹の脂肪は全身の中でも落ちるのは最後も最後です!
お腹は守るものがたくさんありますから、落ちるのがどうしても遅いのです。
なので、長期的にゆっくり時間をかけてやらないとお腹の脂肪にはたどり着きません🙅
3食いずれも糖質制限などはなさらないでくださいね☺️
お米を一番多く食べてください!
-
るな
具体的なアドバイスをありがとうございます。
とても勉強になることばかりで教えてくださって助かりました。
しかも私にも出来そうなアドバイスでありがたく感謝しています。- 1月1日
-
るな
私にも出来るように教えて下さりありがとうございます😭- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
頑張るダイエットになったら、それは失敗してるダイエットだと私は思ってます🤗
ダイエットは習慣なので、食べることを頑張る時点でもうリバウンドの道を歩むことになります。
毎日の献立を考えることは手間だし面倒ですが、どう食べたら良いかを分かっていたら、どの献立内容であってもバランスは自然と整うものです(もちろん毎日揚げ物だらけとかは別ですが…そんなことはないと思うので!)。
歯磨きや着替えが辛くないのと同じように(面倒な日は有りますが辛くはないですよね)、
ダイエットの食事管理もこの域に行くのが一つの正解なんです。
いかに楽に、いかに理論的に効率よくやるか、そして習慣に持っていけるかが鍵なので、一度自分の中にストンと落ちてくると、ダイエットという考えがそもそもなくなります。
そしたら毎日ひたすらルーティンするだけなので、いつの間にか勝手に痩せてるんです。
もっと詳しい話は
食欲コントロールダイエット
けんとのダイエット講座
ダイエットコーチ計太
お米チャンネル(柏原ゆきよさん)
YouTubeのこの4チャンネルがとにかくおすすめです✨- 1月1日
-
るな
教えてくださりありがとうございます。
時間がない中でもできそうな気がしてきました。
後でYouTubeも見てみますね!- 1月5日
るな
ありがたいアドバイスをありがとうございます!
アドバイスを聞いて早速実践しています。