※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

4歳の男の子がトイレを怖がり、パンツを履いていてもおしっこを我慢しています。どうすれば良いでしょうか。

4歳男の子トイレについて相談です!
3歳半頃からようやく家でもパンツ履いてトイレに行ってくれるようになりました。
うんちは間に合わずにパンツに出ていました。
でも少し前、うんちした後トイレでお尻拭いてたらおしっこが出てきて私が焦って補助便座つけずに便器に座らせてしまい、それが怖かったようでトイレに行ってくれなくなりました。
パンツ履いててもおしっこ我慢してて、トイレに行ってくれません。
昨日は嫌がってるとこ強引にトイレに座らせて少しおしっこ出て、その後も我慢してて体に悪いのでオムツに変えました。

どうしたらいいんでしょうか。
3歳前半までは家ではパンツもトイレも嫌がってたので、園ではパンツで頑張ってるし、家ではオムツ履いてオムツにおしっこでもいっか、と思ってました。
でも4歳、焦りがあります😖

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳と言ってもまだ年少さんですよね。
今怖くても、長い目で見たら少しの間だと思います。
うちの子はパンツに漏らすのが嫌だと言って、年中さんでオムツだった時期ありますよ!
夜のパンツについては、できたのは小1です😂
でも、問題なく成長してますよ☺️

  • ままり

    ままり

    年少です!
    そうなんですね。
    まだオムツでもいいんですかね。少し安心しました😮‍💨
    怖いから嫌って言ってる時期は無理強いさせない方がいいでしょうか?
    私が補助便座つけ忘れたのが悪いのですが、無理強いさせないといつ座ってくれるんだろうと思ってしまいます💦
    夜はオムツ履いてて朝オムツずっしりです😂
    コメントありがとうございます!

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

うちもそういう時期がありました。
幼稚園では出来るのに、家では出来なくて😂トイレが便座から落ちるって言って、行ってくれなくなってしまいました。仕方なく、立って出来る物を購入しました。
でも、成長と共に、トイレに再び行ってくれるようになりました。
今は見守る形を取られてはいかがでしょうか。

  • ままり

    ままり

    立ってできるものを用意されたんですね!ちなみに立ってすればお家でトイレしてくれるようになりましたか?

    私がついていても、補助便座つけて座ってるの支えるよ!って伝えても今は行ってくれません。
    もう仕方ないからオムツに頼っちゃってます😭

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すんなり立ってしてくれました。
    補助便座を付けても、嫌がられました。もう泣いて泣いて、トイレに入ることすらもしてくれなくなってしまって、悩みました。
    でも、立ってするオマルがあることを知り、解決しました。

    • 12月31日
  • ままり

    ままり

    遅くなってすみません。
    うちもトイレに入ることすらしてくれなくなってしまいました😖
    再度質問ですみません!
    立ってするオマルはどちらに置きましたか?
    飛び散りなど気になりませんでしたか?
    うちはトイレはそんなに広くないので、どこに置くかなぁと思っています。

    • 1月2日