
上の子はハイチェアで食事中ですが、下の子も椅子に座らせたいと考えています。同じような歳の差の家庭ではどうしていますか。ハイチェアを2つ持つことや処分についても悩んでいます。
ご飯中の椅子について
上の子はハイチェアを使ってご飯を食べています。
そろそろ下の子も抱っこで離乳食ではなく、椅子に座らせたいのですが同じような歳の差のご家庭、どうしていますか?
我が家はテーブルでご飯です。
当初はハイチェアを下の子に譲って、上の子は普通の椅子にクッションで高さを出して座らせようかと思っていました。自力で降りようとして危ないかもと思い始めました。
ハイチェア2個あると処分するとき邪魔かな〜というのが気がかりです。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
うちはこれ使ってます!
写真には載ってない?見えない?ですが椅子に固定するためのベルトもついてます!
持ち運びもできるので重宝してます☺️

はじめてのマリリン
よく噛むためにちゃんと足がつく椅子(ハイチェア)の方が良いですよ。

イリス
2歳1カ月差の兄弟で、ストッケのトリップトラップを色違いで使っています。
大人も座れる耐荷重なので、小学生までは使ってもらいます。
「自分の椅子」を覚えてほしかったので、離乳食に合わせて買いました。
はじめてのママリ🔰
こちらを2個使いですか?親はテーブルですか?