
コメント

はじめてのママリ🔰
18万も返ってきてるということは、けっこうしっかり収入もありますよね!2万はおかしいんじゃないかなぁと思います!
はじめてのママリ🔰
18万も返ってきてるということは、けっこうしっかり収入もありますよね!2万はおかしいんじゃないかなぁと思います!
「住まい」に関する質問
南海トラフが来たら津波はきませんが、 地震の影響で土砂崩れを起こすかもしれない 場所に住んでいます。 保存食品を2階の階段踊り場に置いてます。 水やコンロ等の全部の荷物を置くとなると、 広い踊り場じゃないので足…
おうちの収納について プラン1みたいな家に住んでいます。 とにかく収納が少なくて困っています。 全体的に物で溢れかえってる感じです(特に息子のおもちゃが) こういう収納があるといいよって言うのがあれば教えて…
家の立地についてです。 〇〇ヶ丘、とか、〇〇台の様に、かなり高いところに密集した住宅街ってありますよね。 麓の所ならいいけど、中間や上の方は、凄い坂なので自転車も徒歩も大変だし、車がないと大変だと思います。…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
一応人事総務とか、給与計算している部署にきいてみられたらいいと思います!
A
コメントありがとうございます。
会社の方に聞いたところ
分からないとのことで、、
源泉徴収票を確認したら
今年は源泉徴収時所得税減税済額が0
控除外15万となっていました、、
去年はもちろんそんな記載なしでした。
もうさっぱりです、、
はじめてのママリ🔰
会社の給与担当部署に問いわせわからない。という回答だったのでしょうか?
それはうちの会社だったらありえないというか、許されない回答ですね💦
A
そうなんです。
事務の方に聞いても
んー、、なんでだろうなぁって
感じだったみたいで、、
前から保険証の不備だったり
旦那が育休を取得した際に申請ミス
だったり、
旦那が入社してすぐの時は
上手く市県民税の手続きが
出来ておらず給料から天引きに
なっていなくて役所から
督促状が届いてはじめて知り慌てて
納税に行ったり、、、
言い方悪いですが
ポンコツー!!と思っていました。
事務の方も1人ではなく
何人もいるのにそんな感じで、、
はじめてのママリ🔰
では、給与をアウトソーシングしているのではなく、自社でされているんですね!
それなら、尚更、計算しているので、なんでだろうなぁ。は意味わからないですよね💦
一度ご自身でも計算してみられて、相違があれば最年末調整を会社に依頼したほうがいいと思います!確定申告書でもできるかもですが…