住まい 年末調整で住宅ローンの還付金が減ったのは定額減税と関係がありますか。例年は18万円ですが、今回は2万円でした。 今年の年末調整で住宅ローンの還付金がいつもより少なかったのですが定額減税?と関係ありますか? 夏に12万円還付がありました。 いつもは年末に18万程帰ってきます。 今回年末にら2万のみでした。 最終更新:1月15日 お気に入り 住宅ローン 年末調整 なつ(1歳6ヶ月, 6歳, 9歳) コメント はじめてのママリ🔰 18万も返ってきてるということは、けっこうしっかり収入もありますよね!2万はおかしいんじゃないかなぁと思います! 12月29日 はじめてのママリ🔰 一応人事総務とか、給与計算している部署にきいてみられたらいいと思います! 12月29日 なつ コメントありがとうございます。 会社の方に聞いたところ 分からないとのことで、、 源泉徴収票を確認したら 今年は源泉徴収時所得税減税済額が0 控除外15万となっていました、、 去年はもちろんそんな記載なしでした。 もうさっぱりです、、 1月13日 はじめてのママリ🔰 会社の給与担当部署に問いわせわからない。という回答だったのでしょうか? それはうちの会社だったらありえないというか、許されない回答ですね💦 1月14日 なつ そうなんです。 事務の方に聞いても んー、、なんでだろうなぁって 感じだったみたいで、、 前から保険証の不備だったり 旦那が育休を取得した際に申請ミス だったり、 旦那が入社してすぐの時は 上手く市県民税の手続きが 出来ておらず給料から天引きに なっていなくて役所から 督促状が届いてはじめて知り慌てて 納税に行ったり、、、 言い方悪いですが ポンコツー!!と思っていました。 事務の方も1人ではなく 何人もいるのにそんな感じで、、 1月14日 はじめてのママリ🔰 では、給与をアウトソーシングしているのではなく、自社でされているんですね! それなら、尚更、計算しているので、なんでだろうなぁ。は意味わからないですよね💦 一度ご自身でも計算してみられて、相違があれば最年末調整を会社に依頼したほうがいいと思います!確定申告書でもできるかもですが… 1月15日 おすすめのママリまとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
一応人事総務とか、給与計算している部署にきいてみられたらいいと思います!
なつ
コメントありがとうございます。
会社の方に聞いたところ
分からないとのことで、、
源泉徴収票を確認したら
今年は源泉徴収時所得税減税済額が0
控除外15万となっていました、、
去年はもちろんそんな記載なしでした。
もうさっぱりです、、
はじめてのママリ🔰
会社の給与担当部署に問いわせわからない。という回答だったのでしょうか?
それはうちの会社だったらありえないというか、許されない回答ですね💦
なつ
そうなんです。
事務の方に聞いても
んー、、なんでだろうなぁって
感じだったみたいで、、
前から保険証の不備だったり
旦那が育休を取得した際に申請ミス
だったり、
旦那が入社してすぐの時は
上手く市県民税の手続きが
出来ておらず給料から天引きに
なっていなくて役所から
督促状が届いてはじめて知り慌てて
納税に行ったり、、、
言い方悪いですが
ポンコツー!!と思っていました。
事務の方も1人ではなく
何人もいるのにそんな感じで、、
はじめてのママリ🔰
では、給与をアウトソーシングしているのではなく、自社でされているんですね!
それなら、尚更、計算しているので、なんでだろうなぁ。は意味わからないですよね💦
一度ご自身でも計算してみられて、相違があれば最年末調整を会社に依頼したほうがいいと思います!確定申告書でもできるかもですが…