

フレッシュママ💐💐
実の両親、旦那さんの両親。…結婚したら、相手の親も家族になるわけで、両親が増えるわけですが…💦
やはり、結婚したから、さぁ、家族に!!ってなれないですよね??
理屈ではわかっていますが、特に女性は感情の生き物ですから、実の両親、育った環境以外の親族になかなか溶け込めなかったり、馴染めなかったりします…💦
私も色々あって、封建的な、昭和初期の家父長制の、家庭みたいな、義理親とは色々ありました。。我慢が現実です。
でも、どうしても我慢出来ない事態が起こり最後は、距離を置くことになりました。…💦ただ自然とこどもの成長する姿が愛おしくて…💦単純に見せてあげたいと思い、こどもの入園式当日に2年ぶりに突然会いに行きました。
義理親は立派かもしれませんが、私とは、考えがかみ合わなすぎるので、無理せず、孫だけ見せる位の、気持ちで、今はつき合ってます。
でもでも、未だに言われた事や、されたことへの不安…からか、心療内科に通院してますがね…💦だから、私のように、ならないように。ゆかさんは、懐にはいってみたらどうですかね❔私のように抵抗したり拒否すると、結果的に辛くなります。

手毬花
私は毎回ではないですが、
入園式の時、旦那不在で
義両親、実母、私、息子で参加しました。
その際私と息子で写真撮りたいと言っているのに、
我先に自分たちが息子と写真を撮りさっさと連れて帰りました😑
公園デビューも勝手にされたし、病院つれてくっていうと何故かやってきます。本当出しゃばりすぎです…
義両親の愚痴は言い出したら止まらないのでこれ位にしときます(笑)
コメント