※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

ウォークインクローゼットにハンガーを収納する際、着たハンガーの保管方法について相談したいです。ランドリーで再利用するために、クローゼットにカゴを置くべきでしょうか。

ウォークインクローゼットでハンガーにかけて収納しようと思っています。着るために取ったハンガーはどうされてますか?ランドリー(脱衣所)でまた使用したいのですが、とりあえずクローゼットにまとめて入れておくカゴみたいなものを置くべきか?各々ランドリーまで持って行ってもらうのはあまり期待できないかなと。。

コメント

はじめてのママリ🔰

今はクローゼットに空のハンガー掛けるところ作っています。
洗濯物干すときに、そこからまとめて持って行く感じにしてます。
今は1階のファミリークローゼットで済んでいるのですが、子供が自室使いだしたりしたらどうしようかな~と思っています。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます✨
    空のハンガーをかけるところは備え付けのポールの一部分ですか?
    何かハンガーパイプみたいなものを購入して置いてある感じですか?
    自室に持って行くようになると絶対ハンガー追加しないと足らなそうですね💦部屋に溜まりそう😂

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はニトリ?のハンガーパイプ2段にするやつを使って、下段に子供の服、その少し上に100均の突っ張りポール掛けて、空ハンガー掛けにしてます(イメージ画像添付します)。
    子供に 毎回部屋から持って降りて~は無理ですよね😂回収しに行くのめんどくさいな…😵

    • 12月29日
ママリ

わ〜分かりやすくありがとうございます!✨✨なるほどー!
お子さんも旦那さんも皆そこに掛けるの定着してる感じなんですね💓😄
回収はしんどすぎますよね🧐せめてどこか階段近くにまとめて置けるところを作るか、、てかそこまで持ってこれるなら下まで持ってきてこれるのか?🤣そのへんは家族の性格で左右されそうですね笑