![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今はクローゼットに空のハンガー掛けるところ作っています。
洗濯物干すときに、そこからまとめて持って行く感じにしてます。
今は1階のファミリークローゼットで済んでいるのですが、子供が自室使いだしたりしたらどうしようかな~と思っています。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わ〜分かりやすくありがとうございます!✨✨なるほどー!
お子さんも旦那さんも皆そこに掛けるの定着してる感じなんですね💓😄
回収はしんどすぎますよね🧐せめてどこか階段近くにまとめて置けるところを作るか、、てかそこまで持ってこれるなら下まで持ってきてこれるのか?🤣そのへんは家族の性格で左右されそうですね笑
ママリ
回答ありがとうございます✨
空のハンガーをかけるところは備え付けのポールの一部分ですか?
何かハンガーパイプみたいなものを購入して置いてある感じですか?
自室に持って行くようになると絶対ハンガー追加しないと足らなそうですね💦部屋に溜まりそう😂
はじめてのママリ🔰
今はニトリ?のハンガーパイプ2段にするやつを使って、下段に子供の服、その少し上に100均の突っ張りポール掛けて、空ハンガー掛けにしてます(イメージ画像添付します)。
子供に 毎回部屋から持って降りて~は無理ですよね😂回収しに行くのめんどくさいな…😵