
コメント

三児のママ👦
求めている回答とは違いますが、長男も同じことやってました😂
なにもせず見守っていただけですが気づいたらやらなくなりましたね🤔
ちなみにおしゃぶりがダメならおもちゃとかはどうですか??

ぐず坊
過去の投稿へのコメントすみません🙇♀️
共感のコメントです。
我が子も上唇を吸い、おしゃぶり拒否です。
元々自分で寝る子でしたが
3ヶ月になったら眠い時にチュウチュウしながら寝るようになりました。
今はおっぱい飲むぞって時もチュウチュウして口開けないので飲ませづらいです。
舌などに気づいて楽しんでいる頃なのかな?自然に治るかなぁ?とも思うし
癖になって受け口になったら可哀想だなぁとも思いおしゃぶり買いましたが吐き出されてます😥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
気付くのが遅くなってしまいました…!
我が子も眠かったりお腹が空いたりしている時に吸ってます😔
同じくおしゃぶりも完全拒否で…まだ治る気配がありません…
4ヶ月検診が来月あるのでその際に相談してみようと思います。もし何か分かりましたらこちらにコメントしますね!
お互い赤ちゃんが受け口になりませんように…!- 1月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ経験のある方がいてとても安心しました…
歯並びが悪くなったり受け口になる様なこともなかったでしょうか…😢❔
日中は話しかけたりおもちゃで気を引いたりするとやめてくれるのですが、夜中にちゅぱちゅぱやっているようで朝起きると上唇だけびちょびちょのしわしわになっています😭
自然にやらなくなってくれれば嬉しいのですが…今のところは3日位毎晩ちゅぱちゅぱしています…