
離乳食を手作りしていましたが、ベビーフードの便利さに感動しました。洗い物が出ず、手間がかからないのが嬉しいです。ただ、価格が高くて悩んでいます。皆さんはどうされていますか。
離乳食、金銭面的にずっと手作りしてましたが、
先ほどベビーフード使ってみて感動しました、、、😭
今まで夫に預ける時くらいしかBF使ってこず、わたし自身があげたことあまりなかったんですが、
パウチを開けて、そのままチンしてパウチから直接食べさせるだけのタイプを使ってみたら感動しました、、
洗い物も出ないし、組み合わせ考えてチンして冷まして混ぜて、、って手間もなし、
もちろん作り置きも必要なし(一番重要)
ありがたすぎて、、BF使いまくりたいのに、このタイプのパウチ一個200円超えてたりしますよね?!
結構食べるので一個じゃ足りないし高すぎます😇
みなさんBF使ってますか😇
めちゃくちゃ使いやすくて楽で、、、
今から毎週恒例ストック作りですが、感動が忘れられません😭😭😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も一度使ってからはめちゃくちゃ使うようになりました🤣
もはやBFの方がいろんな食材入ってるしよくない?とか思うことまであります笑
手作りするにしても、パウダーとか色々頼るようになりました😅

はじめてのチタタプ🔰
西松屋など安くなるタイミングで買ったりネットでまとめ買いをしてましたね😃
ベビーフード、よく使ってましたよ😃
手作りで味なしのミックスベジタブルみたいに作っておいて、かさ増ししたり、牛乳を入れて柔らかめに作った炒り卵の上からベビーフードかけたり、アレンジして昼、夜で半分ずつにしたり🤗
ソース代わりや味付け代わりに使ってましたよ🤗
-
はじめてのママリ🔰
トッピングみたいにして使うのも良いですよね!!😌
- 12月29日

はじめてのママリ🔰
外出時以外は使いませんでした!
ちゃんとご飯を食べるようになったら全部レトルトってわけにもいかないし、これはあくまで私の気持ちですが、全部ベビーフードってめちゃくちゃ手抜いてる気がして嫌だったので🥲
-
はじめてのママリ🔰
わたしも謎のプライド?と金銭面で毎食手作りしてたんですが、なんだこの便利なシロモノは、、ってなってます😭笑
- 12月29日

はじめてのママリ🔰
西松屋安いし使いますよ、
-
はじめてのママリ🔰
西松屋なら安いんですね!😌
- 12月29日

はじめてのママリ
三回食からは昼はベビーフードです✨
自分じゃ使わない食材も取れるしめっちゃ便利ですよね🥺✨
ベビーフードだけじゃ足りないのでおかずだけタイプを買って、ごはんやうどんやパンがゆでかさまししてますー!
-
はじめてのママリ🔰
3回食だとストックもすぐ足りなくなりそうで、BF時々頼るのもアリかなって思ってます!!
- 12月29日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、バランス良いし、下手に手作りよりか良いのでは、、?とか思ってます😌