※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぴ
妊娠・出産

子供の名付けについて義母から反対され、最終的に夫と決めた名前に対して義母から責任を求められたことにイラッとしています。周囲からの意見について経験がありますか。

子供の名付け、名前について。

3人目の名前を決める時に、最後の2択まで絞った段階で義母に連絡をしました。
そのうちの一つの候補を見て「バカっぽくない?」と反対されました😞

結果、夫と何度も話し合って義母が反対した方の名前にする事に決めました。

すると、二人で決めたんだから責任持って育てて下さい。との返事。

少しイラッとした私。

身内や知り合いに名前の事で言われた事ありますか?😭

因みに「まあさ」のような少し聞き慣れない名前かもしれませんが、漢字も一発変換で出てくるし意味も込めています。

コメント

はじめてのママリ🔰

会わせなくていいんじゃないですかね?

  • こぴ

    こぴ

    そうですよね…😭
    車で3時間くらいのちょい遠方で、普段は頻繁に会う事もないのが救いです。
    今後は子供写真なども送ったりするのも控えようか考えます。

    • 12月28日
(´-`)oO

えー、普通にそんなん言われたらもやります😡当て字とかぶった切りなら言われても仕方ないかなと思いますが一発変換で出てくるならそれは義理母が聞き馴染みがないからなのでは?と思いますね💦バカっぽいバカっぽくないの基準なんやねん?てなります😡

  • こぴ

    こぴ

    ありがとうございます😭
    確かに義母の世代からしたら聞き馴染みのない名前ですが、今では可愛くて珍しいお名前が多い時代なので
    義母のものさしで悪く言わないで欲しかったです、しかも死ぬほど上から目線😭

    • 12月28日
deleted user

馬鹿っぽいとは言われたことないですけど、義母に毎回何かしらマイナスっぽいことを言ってきます。普段の感じからして(何でもしてあげたいタイプのいい人)、たぶん悪気はないんだと思います。

1人目のときは候補を伝えたら勝手に姓名判断師に見てもらってました😅

  • こぴ

    こぴ

    あぁぁあ分かります!!!😭
    うちの義母も、何でもしてあげたいタイプの良い人?ありがた迷惑な人?です😭

    勝手に姓名判断とか迷惑です、、🙍‍♀️

    • 12月28日
ままり👶

最低ですねその義母。絶縁可能ですか?
旦那さんも嫌いならもう絶縁していいレベルだと思います。

今度またバカっぽくない?と言われたら、「義母さんほどじゃないですけどねー!」って笑顔で返したいですね…

  • こぴ

    こぴ

    旦那は義母を好きでもなければ嫌いでもない感じですが、絶縁までは難しく(シングルマザー&旦那が長男)
    ただ遠方でやや疎遠なので、それが救いかもしれないです😭

    ほんと、お義母さんほどじゃないでーす😺って言い返したいです。そのくらいのメンタルで、会わせる回数を減らしてやろうと思います😡

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

ぶったぎってます!私は
私が産んだ子だから

  • こぴ

    こぴ

    私が産んだ子だから…!本当にそうですよね。
    言われなくても責任持って育てますが?って感じですよね😌
    ありがとうございます!

    • 12月28日
むーむー

ありますあります!
決めた名前に、その漢字やめてと義父に言われました!名前っぽくないと。でも普通に、その漢字を使ってる人が私の友達でもいるし、職場の同僚にもいます。何言ってんだっね思って腹立ちました。

  • こぴ

    こぴ

    義父!!😡名前っぽくないってなんなんですかね…
    嫌ですよね本当に。私も義母に次女を会わせたくなくなりました😡

    • 12月29日
  • むーむー

    むーむー

    県外にいる旦那の姉が、名前のことを又聞きで聞いたようで、怒りの電話を義父にかけてくれました👏そして、全然変じゃないしいい名前やよと言ってくれ、本当に感謝です!

    • 12月29日
  • むーむー

    むーむー

    いつ思い出しても、
    ぶっとばす
    という気持ちになりますが。

    • 12月29日
  • こぴ

    こぴ

    救世主お姉様😭✨✨
    そんなんいつ思い出しても腹立ちますよね?!失礼にも程がある…
    そもそも自分の子じゃないんだから黙っとけ!と思いますよね😂

    • 12月29日