※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理実家に滞在中、子どもたちを見てもらい、旦那と二人で出かける時間が欲しいのですが、どうすれば良いでしょうか。

12/30から義理実家に3泊する予定なのですが、義理母が子ども達のために雪遊びや、お餅つきを計画してくれていてそれは子ども達は楽しめると思うので良いのですが、私が義理実家に朝から夜まで一緒に過ごす3日は苦痛です😇

義理実家で子ども達をみてもらい、旦那と2人でどこか行きたいというか、義理実家から離れる時間が欲しいのですが😅みなさんならどうしますか🤔?

コメント

はじめてのママリ🔰

素敵なことだと思います!
義父母さんに信頼して預けられるのなら、旦那さんから話してもらって二人でお出掛けしてもいいのでは?
私は一泊でも苦痛なので尊敬します🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭✨

    義理母との付き合いは8年になりますが、義理母は私が義理母の事が苦手だと思っていることを知らなくて、まぁまぁ仲が良いと思っているので、どこかに出かけるときはみんなで行こう!となるので私だけ気を使っていて私だけ結構疲れます😅

    義理両親、旦那、子ども達は、みんなで出かけるのは楽しいと思いますが、私は義理両親と性格など真逆で話も合わず、楽しくないので😭😭義理実家に連泊するなら

    私が行きたい場所に行って少しでも楽しいという気持ちになれたり、落ち着ける時間があれば我慢できるのですが…🥺

    旦那が義理母に、2人で出かけてきてもいいかと話してもらいたいと思っていますが、義理母は、私が義理実家でずっと一緒に行動するのが嫌だということに気がつきますかね😅?

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二人で出掛けたいんだな、と素直に受け取ると思うのでマイナスには取らないと思いますよ!
    お願いします〜🙏と下手に出て、帰ってきてお礼言っとけば大丈夫な気がします!
    義母さん知らないので分かりませんが、一般的には
    どうぞどうぞ!となるのでは?

    • 12月28日
ちびちびママ

日頃なかなか、2人になれないしこんな機会だから任せて少し2人で買い物してきてもいい??見てもらえるのめっちゃ助かるわー!
って言って預けたら喜んでみてくれそうだけど❤️😂