
2歳半の娘が朝からお菓子を欲しがり、ご飯を食べたがらないことや、テレビを見たがることに悩んでいます。どのように対処すればよいでしょうか。
アドバイスください😢
2歳半娘のおかしとテレビのおねだり?に悩んでます。。
最近朝起きてすぐおかしを食べたがります。
ごはんいらない!と、、😔
今日は特にひどく、何回諭しても、いや!いらない!おやつ先!としか言わなくておやつで私のことを叩いてきたりしたので、お菓子捨てて、ご飯も食べなくていい!と怒ってしまいました💦
テレビも同じで、散々見て(私が妊娠中でしんどくて、ちょっと休みたくて2時間ほど続けて見せてました)、動画がひと段落ついたので消したらまだ見たかったー!!😭
もう寝る前だから見て欲しくない時間に、見たい見たい付けて付けて〜!としつこく言ってくるんです😔
こういう時みなさんどうしてますか?
毎日のことなのでしんどくて、、
よく、まだ2歳だと命に関わること以外は厳しく言わないほうがいいと聞きますが、我慢できずに怒ってしまいます😔
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
めちゃくちゃ同じすぎて😭😭
私もどうしたらいいかって感じで悩んでます😭😭

ma
前の日から明日の朝ごはんはこれ食べようねって朝ごはんのパンとか、お菓子じゃなくて菓子パンあたりから始めてみたり、朝ごはんの楽しみを作るのはどうでしょうか?😵💫
あとテレビはアラーム鳴ったらおしまいねとか…
うちもテレビは未だにお家にいる日はなかなかやめれないです😭
朝もうちもすごいやんちゃな時あったんですが、もう小さなお菓子とか小さなアイスあげて落ち着かせてからご飯食べさせてました…
幸い朝のお菓子はクセになりませんでしたが😭
-
はじめてのママリ🔰
前の日からお話するのいいですね!さっそく今日からやってみます☺️
テレビが本当に厄介で。。
こちらの都合で悪いなとも思いますが、見ていて欲しい時もあれは、見て欲しくない時間もあったり時間を減らして欲しかったりで😅難しいです😔- 12月28日
-
ma
朝ごはんは卵焼きに可愛いピックを刺したり、おにぎりならダイソーに売ってる星とかお花のチップ付けたり、
前日からこれ朝ごはん一緒に可愛くして食べようねでも、
当日の朝お菓子とか言う前にじゃじゃーん!って見せるのも良いかなぁとは思います😍- 12月28日

ゆう
私も何度も諭しても聞いてくれないなら怒ってしまうタイプなのですが💦
お菓子はご飯食べてからあげるのを徹底してるので、ご飯食べないならあげないですし、お菓子食べるからごはんいらない。は通用しないです☺️私も同じように怒るとおもいます。
テレビは時間決めてですかね。。。
見たい見たい言われたら無視します😅動画というとYouTubeか何か繋いでたんでしょうか?🤔NHKとかなら結構垂れ流しで見せたりすることもありますが🤔お母さんの体調もあるので許容できる範囲なら見せちゃう事もあります。
-
はじめてのママリ🔰
多少怒ってでも徹底していけば習慣化されますかね?😔
おかし食べた後だと絶対ご飯食べない気がするので、ご飯の前にあげることはしたくなくて。💦
元々偏食でご飯に興味ないので特にです💦
しつこい場合、怒るより無視の方がいいですよね!私も感情的に怒らないように無視を徹底できるように気をつけます🥺- 12月28日
はじめてのママリ🔰
同じと聞いて少し安心しました😭そういう時期なんですかね。。
テレビもお菓子も良いものではないので、できれば減らしたいけど、伝え方が難しいです😢