※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りくく
お出かけ

3ヶ月の赤ちゃんと新幹線に乗る際、抱っこ紐を付けっぱなしにしても良いか教えてください。新幹線では抱っこ紐の方が楽でしょうか。

3ヶ月の赤ちゃんと新幹線に乗りますが、抱っこ紐は付けっぱなしで大丈夫でしょうか?

里帰りから自宅に帰るため、名古屋〜東京まで1時間半ほど新幹線に乗ります。
両親が付いてきてくれるので大人3人と赤ちゃんです。

ベビーカーもあり、私のキャリーと親のキャリー(1泊するため)があります。新幹線は1番前の座席を予約する予定です。

新幹線に乗るまではベビーカーに乗せる予定ですが、新幹線の中では抱っこ紐に入れた方が楽でしょうか...?
大人3人もいるので順番に抱っこでもなんとかなるかとも思うのですが...。

また、今後主人と2人でベビーカーなし抱っこ紐のみで新幹線に乗る予定もあります。
その時は抱っこ紐をつけたまま新幹線に乗りますが、その時も抱っこ紐を外した方が良いのかどうか...

泣き出した時など抱っこ紐に入ってればすぐにデッキに行けるかなと考えているのですが、抱っこ紐って親も赤ちゃんもちょっと苦しくてしんどいかなと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

時間帯的に眠そうなら抱っこ紐しておいて、赤ちゃんがご機嫌の時は抱っこ紐から外して膝の上とかで遊んであげたりしたらいいかな?と思います☺️

  • りくく

    りくく

    ご機嫌の時なら外して遊んであげることもできますよね!
    ご回答ありがとうございます😊

    • 12月29日
ママリ

子どもが生後4ヶ月の時、抱っこ紐で新幹線に乗りました。年末の帰省の時です。

子どもはとても暑そうにしていました。車内では抱っこ紐には入れない方がいいと思います。

抱っこ紐は重くないので念のため持って行って、必要になったら使うようにするのはどうでしょう。

  • りくく

    りくく

    年末の帰省の新幹線、大変でしたよね💦
    確かに、抱っこ紐って寒い中でも暑くなりますもんね。やはり車内では外してあげようと思います!ご回答ありがとうございます😊

    • 12月29日