※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

男の子のおしゃべりの成長について教えてください。遅いと聞きますが、我が子は声を出さず不安です。

男の子をお持ちのおかあさま、
おしゃべりは早かったですか?遅かったですか??
いつどのようにおしゃべりできるようになっていったのか、よろしければ教えてください🙇‍♀️

周りから男の子は遅いから大丈夫と言われますが、全然声を出さないのでおしゃべりできるようになるのか不安なのです😢

コメント

はじめてのママリ

第一子の長男は遅かったです😭
1歳半健診時点では有意語ゼロで2歳前ぐらいから単語が出始めました🙆‍♀️
今は4歳ですが普通に会話できるので、こちらが言ってることを理解している様子があれば大丈夫ですよ☺️

りん

うちは初語11ヶ月、2語文1歳7ヶ月とかだったのでわりと早かったですしよく喋る方だと思います😌!
よく喋り始めたのは1歳4ヶ月ぐらいからだったと思います🤔

はじめてのママリ

おしゃべりは遅めで検診を受けて相談し2歳から療育センターに紹介してもらいました。
周りから大丈夫と言われても信用しない方がいいです。母親の直感を大切に相談する場では日々困っている内容を書き留めて相談した方が良いです。専門家では無い人に言ったところで大丈夫と済まされたり神経質じゃない?という目で見られるだけです😥

ママリ

上の子は10ヶ月で喋り始めて、1歳3~4ヶ月2語文、1歳10ヶ月で3語文で早い方だったのかなと思います!
下の子は1歳過ぎ頃に単語がチラホラ出て、2歳前にやっと2語文って感じでした💡

mama

うちは長男2歳0ヶ月で始めて単語がでました!
遅かったですが2歳半には会話ができてましたし、今では本当によく理解してお喋りしてます。
相手に伝わるように考えてからお喋りしてるみたいで、とてもわかりやすい丁寧な日本語を話していて我が子ながら関心します😊

次男は1歳3ヶ月から単語が出始め、そろそろ2語文がでそうです!

はじめてのママリ🔰

2歳9ヶ月頃まで宇宙人でした。
保育園行きだして3歳になってようやくベラベラ喋りだしました!
あんまり気にしなくていいと思います。

🐻🐢🐰

長男はめちゃくちゃ早くて1歳半には会話のようなものができていて小児科の先生に驚かれました🙄
次男は遅めで1歳半で5単語くらい、3歳のとき言葉の発達で引っかかり発達相談も1度行きましたが問題なしでした!