

はじめてのママリ🔰
金銭的には余裕あるんだろうなと、周りのママ友見てると思います!
時間的に余裕あるかは別だと思いますが💦

ナバナ
余裕をどこまで言うかにもよるけど、生活できるから延長してるんだろうなとは思います!
因みにわたしは2年取ってる最中ですが、余裕というより、まさに生活できてるぜ!って感じです
はじめてのママリ🔰
金銭的には余裕あるんだろうなと、周りのママ友見てると思います!
時間的に余裕あるかは別だと思いますが💦
ナバナ
余裕をどこまで言うかにもよるけど、生活できるから延長してるんだろうなとは思います!
因みにわたしは2年取ってる最中ですが、余裕というより、まさに生活できてるぜ!って感じです
「時短」に関する質問
地方住みで、夫、私、子ども1人で月々の支出が40万かかります🫠(住宅ローンや光熱費、保険やNISA、お小遣い、保育料等全て込み) これからもう1人生まれるので、そうすると保育料が増えるので+2万5千円😱😱 育休明けは時短で…
子供が小さい為、パート扶養内で働いている方、いつから扶養内抜けて働きますか??また経験者の方いたら参考にしたいです☺️ 去年まで時短正社員で働いていましたが、上の子が小1になるタイミングで転職し扶養内パート勤…
1歳9ヵ月 保育園の日の朝ごはんメニュー 来週から保育園に入園し、慣らし保育が始まりますが…子供がご飯を食べるのに時間がかかります。。。 現在 ・ふりかけごはんまたは食パン(できればご飯にしたい) ・野菜スープ …
お仕事人気の質問ランキング
コメント