※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年子がいる方!何歳の時がいちばん精神的にも体力的にも大変でしたか?

年子がいる方!
何歳の時がいちばん精神的にも体力的にも
大変でしたか?

コメント

アパレル勤務ママ

年子2学年差です。
長男が3歳半、次男が2歳手前〜今が大変だなぁと感じてます。
新生児や赤ちゃんのときのが楽でした😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    現在1歳5ヶ月と2歳5ヶ月の子がいますが最近ほんとにしんどいと思うことが増えまして🙂‍↕️まだまだ大変さが増しますね🤤笑
    新生児から赤ちゃんのときのが確かに楽でした🥺

    • 12月28日
  • アパレル勤務ママ

    アパレル勤務ママ

    でも長男が4歳手前になってきた今、楽になってきたなぁと思う瞬間が増えました!
    あっという間に時間は過ぎるのでイライラしても時が過ぎるのを待ってます😂

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    はやく大きくなってほしいです🥹可愛いんですがイライラしますよね、、
    私も頑張ります🥺

    • 12月28日
はるのゆり

上2人が1歳半差の2学年差ですが、上の子が3歳過ぎになってから少し楽になったなー(幼稚園に行きだしたのもあるかも)と思いました。
それまでイヤイヤ期ヤバかったので😣💦それでも大変では有りましたが…

大変じゃなくなったなーと思ったのは次女が3歳過ぎになってからですかね!
やっぱり3歳過ぎると結構自分で出来ることが増えてくるし、言ってることも理解してくれて言葉も喋るようになって意思疎通が出来るようになってきたぐらいですかねー!

年子怪獣mama🦖🐾

1歳0ヶ月差の年子の息子たちがいますが、1歳半&2歳半以降が大変でしたね😂
イヤイヤ期がダブルできてたので常に両脇に2人抱えてました😇😇😇(笑)

4歳&5歳の今、めちゃくちゃ平和です🕊️💕

はじめてのママリ🔰

11ヶ月差の年子です!
1歳と2歳の時が大変でした💦
下の子は夜通し寝たことが2歳までなかったのと上の子のイヤイヤで毎日イライラしてました😣
今2歳と3歳になりワンオペでも全然楽です!!