
離乳食中期の粗めのすり潰しについて、まだ細かくないと食べない子供がいます。このまま細かくすり潰しを続けるべきか、粗めに慣れさせるべきか悩んでいます。大きめの固形物に対しても反応が悪いです。どうしたら良いでしょうか。
あと2週間くらいで生後8ヶ月になるのですが…
離乳食中期って結構粗めのすり潰しじゃないですか…🥹
でもうちの子はまだ細かくすり潰ししてないと食べてくれないです…🥹🥹これはすり潰しを与えててもそのうち粗めも食べるようになりますか?今はまだこの子にとっては早いだけでしょうか?
それとも粗めを頑張ってあげた方がいいですか?慣れさせた方がいい的な🧐
大きめの固形があると異物と判断するのもぐもぐせずだら〜と出すか、飲み込んでもオエッとなり吐きそうになります💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです😂
自分で作ってもよくわからないので今はBFに頼ってます笑

はじめてのママリ🔰
うちの子は未だにペーストしか食べてくれないです😂
少し粗めにしたら全部ブーーーって吐き出します🥲
BFも固形があったら嘔吐くので食べてくれず、、、
今は煎餅とかあげて固形に慣れさせてます!!
-
はじめてのママリ🔰
うちもオエッとなる以外にもブーーーあります🤣🤣飛び散るからやめてーー笑ってなりますよねあれ🤣🤣
少しづつ慣れさせていくしかないですよね🥹✨うちもそうしようと思います🥹- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに飛び散りまくってカーペット汚れまくってます🥲
なんか娘が固形食べてる想像が出来なさすぎてずっとペーストな気がします🥹
お互い頑張りましょうね٩(ˊᗜˋ*)و- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちもエプロンしても飛び散るから大変です🤣🤣
ですね🥹✨お互い頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و- 12月29日
はじめてのママリ🔰
同じくです😅🥺
ちょっと大きい固形があったり食感がざらざらモソモソ?してたりするとぐずります😣
なのでまだ細かめにすり潰してあげてます💦
ペーストから急に粗めにしたから嫌なのかなと思ってその中間をあげたら食べてます❕徐々に形を変えていったら食べれるのではと予想してます🥺❕
はじめてのママリ🔰
同じ感じなのですね!少し安心しました😳🥹✨
ゆっくりな子だと思ってマイペースに進めたいと思います🥹✨✨✨