※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ.
産婦人科・小児科

子どもが処方された薬を飲ませすぎたことについて心配しています。大丈夫かどうか教えてください。

時給教えて欲しいです😭
下の子が24日から発熱し、25日に受診して咳、鼻水も
あったのでクラリスロマイシンDS小児用10%を
朝晩で処方されました。25日に受診した際に、帰って
お昼と夜に飲んでくださいと言われて、私も
うっかりしてしまい、26.27と朝、昼、晩の3回で
飲ませてしまいました😭😭😭
薬の減りが早すぎて読み返して気づきました😭
飲ませすぎたことが大丈夫だったのか心配で
質問させてもらいました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

過剰摂取にはなってしまうので、普段と変わった様子がないか、嘔吐などがないかをしっかり見て、少しでも変化があれば救急にかかった方が良いと思います。
あとは今更になるかと思いますが、水分を多めに取る事で薬を薄められるかなと思います。

  • 初めてのママリ.

    初めてのママリ.

    ありがとうございます!
    今後気をつけて水分こまめに取れるようにします!!

    • 12月28日
June🌷

#8000とか中毒110とかで回答得られませんかね😭

私は0歳と3歳の風邪薬を間違えて飲ませたことがあるんですが(内容ほぼ同じで量が違う、6mlと2.5mlとか)そのときはギリ大丈夫で様子見してくださいって感じでした。
そのときは日中だったので、担当の薬剤師さんに電話かけて聞けたのですが、、

飲ませすぎってことですよね💦

今、「小児 薬飲ませすぎ」って調べたら、2歳とか3歳とか、もっとごくごく飲んじゃったりだと思いますが、医療機関受診せず様子見の子もいれば、入院・点滴、とかの子もいるので、(眠気やふらつきあり)#8000とかに電話して指示仰いだ方がいいかもしれません😣

  • 初めてのママリ.

    初めてのママリ.

    その発想がなかったです!!
    ♯8000と念のため中毒110に電話しました。どちらも緊急性はないので、明日からの分はもう一度小児科に連絡してみてとのことでした😭✨教えて下さりありがとうございました🥺

    • 12月28日
  • June🌷

    June🌷

    良かったですー👍✨✨
    専門機関からその回答が得られただけでも安心ですよね🥹✨

    • 12月28日
  • 初めてのママリ.

    初めてのママリ.

    安心して寝れます(笑)
    パニックなって至急が時給になってたのも今気づきました🤪(笑)

    • 12月28日
  • June🌷

    June🌷

    今ですか!!😂笑 私は時給?!知らんがな!と思いつつ内容見たらって感じで一度スルーしかけたので、少しでもお力になれて良かったです😂🫶
    グッドアンサーもありがとうございます🤭

    安心してゆっくり休んでください✨

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

ここに相談ではないと思いますよ!知識のない人に大丈夫と言われてもなんの参考になりません!
年末で薬局やっているかわからないので、とりあえず専門ダイヤルにかけるとかがよいかと!

  • 初めてのママリ.

    初めてのママリ.

    ありがとうございます!
    中毒110にも掛けました!

    • 12月28日