※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもがテレビを見るときだけまばたきチックが始まりました。発症が早いことを心配しています。テレビの視聴頻度を減らすべきでしょうか。自分の怒りが原因かもしれないと反省しています。

2歳でチック症

昨日からテレビ(アンパンマンやYouTube)を見ている時だけまばたきチックが始まりました。そのほかの時間はありません。
好発年齢は、4歳〜が多いと書いてあってだいぶ早い発症だなあ、、、と。1週間前くらいにわたしもイライラしてキツく怒ってしまったことが原因かなあと思ってます。大反省...

チック症が出る行為(テレビを見る)は少なくした方がいいのでしょうか??アンパンマンのアニメは毎日希望してくるので、家事中や食事中(そうしないと食べてくれない)見せてたのですが、頻度を落とすべきでしょうか。


ネットには育て方とかは関係ない〜と書いてましたが、現状からしてわたしが原因だと思ってるので、治していきたいしもっと愛情表現をしていきたいです💦

コメント

バナナ🔰

テレビの時だけなら目が乾燥しているんじゃないですかね?
以前病院でYouTubeなんかは切れ間なく映像が流れるので瞬きの回数が減るから、今は子供でもドライアイになる。と聞きました。
チックは無意識に出るものなので、テレビを見ている時だけなどの限定の場面では出ません。
テレビやYouTubeの視聴時間を減らしてみるのはいいと思います。
それでも出るようならチックの可能性も視野に仕入れてもいいと思いますよ。