
コメント

a
悩みまくって結果どうでもよくなって毎回買わないパターンです😂💦

ポン太
私もですよ✨
手に入るまで、実際見に行くまでは『買おう!』と思うのですが、実際見ると必要ないかも??と思ってしまい、買わず。その後『やっぱ買おうかなぁ〜!』って思えたらまた買いに行きます😆✨
なくなっちゃってる時もありますが、私も『まぁ、いいや!◯◯円浮いた〜✨』って思います笑😂
-
ウルフ
おなじですね!
得したなって思うしかないですよね- 5月8日

angel✧*
分かります〜!(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
心の底から欲しいと思わないと
買わないです……(笑)
1000円以上だと悩むのわかります!(笑)
結局保留にして買わずに終わるんですけどね( °_° )
でもその分旦那さんが、買うと決めたものは買う人なので節約にはなってなくプラマイゼロです(笑)
-
ウルフ
ずっと買いたいって思わないとかわないですよね
- 5月8日

めろめろめろん🐻
悩んだら買わない派です!( 笑 )
ほしい!!!って思ったものだけ買います( 笑 )
-
ウルフ
なるほど
悩んで悩んでやっぱり欲しいって後々なやむタイプなんですよ- 5月8日

まし
雑貨は買わないです。
物が増えると掃除しきれないので…
反対に服は大好きなので、
今日は買うぞ!と決めた日は気に入れば即決です(^^)
それ以外の日は見に行っても買わないです☻
-
ウルフ
買う日をつくればストレスたまらないですよね
- 5月8日
-
まし
以前は節約節約…
お金ないお金ないって思ってましたが、
お金ないと思うのやめました(^^)
実際大した貯金もないんですけど、今暮らしていけるだけのお金がある事が大事なのかなと思います☻
そして、"自分は他のどこにもいないたったひとりの大切な自分"です。
だからお金をかける価値がある人だって自分で認めるようにしました(^^)
何でもかんでも買って管理しきれないとかは良くないですけどね☻- 5月8日
-
ウルフ
私もお金ないお金ないって生活しています
心がつらくなりますよね
あまり、おもうのは、やめたほうがいいですよね- 5月8日
-
まし
私もお金については勉強中なのですが、お金がある人の共通点は好きなことをしてる人です(^^)
その為に使うお金はけちらなくていいのかなぁと思ってます☻- 5月8日
-
ウルフ
節約か稼ぐかどちらかですよね
- 5月8日
-
まし
心理カウンセラーの心屋仁之助さんのブログがあって、
そこでは、使い方とか、どういう状態だとお金が入ってくるとか、色々書かれてあります。
お金を稼ぐためだけに働いてたらお金持ちにはなれないよ、というような事が書かれてあります☻- 5月8日
-
ウルフ
そうなんですね
- 5月8日

ゆず👧🍋🍃
私はいろんなショップを見て回って、違うお店で似たようなデザインでもっと安く売ってないか見ます💡
あと後々saleになるだろうと踏んですぐには買いません😌
どうしても欲しい、必要な場合は似たデザインで安いもの、saleを待つなどします😂💓
実際今回の春服がそうでした🌻
-
ウルフ
セールになると思うとなかなか手だせないですよね
わたしも色々みにいってやすいものを買いますね- 5月8日

あいあい
わかりますー!
私は専業主婦なので、必需品じゃないから、特にお店で買う場合は悩みます(>_<)
メルカリで売り上げ金で買えるなら、500円以内は即決で買いますが(笑)
-
ウルフ
メルカリいいですよね
安く手に入れればうれしいですよね- 5月8日

みゆ
私も同じ感じです😅
娘のものなら多少悩んで必要だなって思えば買うんですが、自分のものになると500円でも悩んでとりあえず1週間保留です(笑)
その間にもっと安く売ってる場所ないかなとか見てまわったりします!
後は、買う踏ん切りがつけば買うしつかなければいいや!ってなります😂
いいやーってなることの方が多いですが😅
この間ギャップで可愛いワンピースが一角全て3900円!(元値が7900円)てなってて欲しいなぁと思いつつ、今度の休みに旦那に連れて来てもらってまだやってたら買おう!って思って一旦諦めて、旦那と一緒に後日お店に行ったら、2900円に更に値下げしててすごく得した気分になりました(笑)
-
ウルフ
とってもいいですね!!!うれしいです!
お得ないい買い物できましたね- 5月8日

ウルフ
買う日をきめるっていいかもしれませんね!

ぽよ
私も雑貨はモノが増えてしまうので、どうしてもときめいて欲しい!!と思ったものしか買ってません。
他にお金回せるしいいことですよ✨
-
ウルフ
そうですよね!
- 5月8日
ウルフ
そうですよね
私も買わないパターン多いです