※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
妊娠・出産

1人目の出産で弛緩出血だった方2人目の時はどうでしたか?

1人目の出産で弛緩出血だった方
2人目の時はどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目も3人目も弛緩出血でした💦
それでも1200ml程度の出血量で済んでるので貧血にはなりましたけど輸血などはせずでした😌

  • 👶

    👶


    コメントありがとうございます
    2人目3人目と同じくらいだったのですね
    ちなみに個人病院で出産されましたか?

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目800ml2人目1000ml3人目1200mlでした!3人とも同じ個人病院で出産してます☺️

    • 12月27日
  • 👶

    👶

    少しずつ増えてますね💦 ちなみに
    産後すぐの弛緩出血ですか?
    私は部屋に戻って1.8リットルくらいの出血をして2人目も総合病院か迷っていて、😭😭できれば同じ個人病院が良いのですが😅
    個人病院で総合病院を勧めたりはされましたか?
    度々すみません🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は産後すぐで子宮の戻りが悪くてどんどん出血が出て来て分娩台から移動するのに時間がかかり3人目の時は病室に戻ってからも動くの禁止で半日尿管繋いでました💦
    原因がわかればいいでよね😔部屋に戻ってからとかだと胎盤の一部が残ってたとかないですか?
    それだと次に弛緩出血になる可能性は少ないって言われましたけど私は微弱陣痛と体質?の問題みたいなので毎回なる可能性高いみたいです😭
    特に総合病院を勧められたりはしてないです。同じ個人病院だと相談とか出来ないですかね?個人病院がいいですよね☺️
    ちなみに今4人目妊活中なので私も弛緩出血についてついこないだ先生もお話ししたばかりでした。

    • 12月28日
  • 👶

    👶

    お返事ありがとうございます😭
    同じ個人病院で産みたくて先生からは
    うちでも大丈夫とはいってもらってるのですが、またこの前くらいの出血だと搬送にはなると言われてて💦
    次は助からなかったらどうしようとかまでおもってしまいます。個人病院でも尿管とかつないでくださるんですか?大きな個人病院でしょうか?😥

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて下に返信してしまいました💦

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

そうなんですね😭搬送と言われると赤ちゃんも心配ですし安全を取ると大きな病院の方がいいのかも知れませんね😖
助からなかったらどうしよう😭とか考えちゃいますよね💦
それでも色々な理由から個人病院を選びたくなる気持ちはわかります😌
病院は家族経営でやってるような個人病院で大きくはないですよ🏥