
コメント

はじめてのママリ🔰
最近胎嚢確認できました。
帰省前にもう一度病院行きますが、週数的に心拍見えないかもしれないです、、
が、年末年始で会うので両方の親に言う予定です🌿

ママリ
住んでる距離や会う頻度にもよるかもしれないですね🤔
私は実家も義実家も遠方なので1人目の時は
両親には心拍確認後
義両親には5~6ヶ月に報告しました!
ただ今回は妊娠7週頃に実母が自宅に遊びに来ていて
旅行を計画していたので妊娠したことはすぐ話しました!

June🌷
うちは2人とも心拍確認できたらすぐでした!1人目も悪阻が早かったですが、2人目は妊娠検査薬よりも先に悪阻が始まるほど早かったので、最悪サポートしてもらいたかったのですぐ報告しました!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
同じくらいの週数ですかね?!
私は今週、心拍の確認ができました!
ただ、私も母子手帳がまだで(今日行こうと思いましたが、窓口の受付時間過ぎちゃって今年の交付は終了でした笑)、すこーし早いかな、、とも迷ってます汗
やっぱり年末年始で顔を合わせる時がタイミング的にいいですよね!
はじめてのママリ🔰
心拍確認できてとりあえず一安心ですね!
おめでとうございます😆✨✨
明後日年内最後の病院なのですが、まだ5週後半なので心拍は微妙だなぁ…ってところです笑
母子手帳早いですね😳
うちの地域は8週後半でないと貰えないです!
どっちの親も新幹線で数時間の距離で、年末年始逃すと直接は言えなさそうなので…
でも近ければ報告急がなくてもいいと思います☘️