※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆにまるこーん
お仕事

中小企業で給料を上げてほしいと社長に頼むのは一般的でしょうか。旦那は工場長で、休日出勤や過剰な仕事量に悩んでいます。

中小企業で、給料上げてほしいと社長に頼むのは
一般的になしでしょう

旦那の話ですが、月に3回しか休めなく(休日出勤3日)平均給料で3人分くらいの仕事量をこなしるそうです。

工場長ですが手当なし、他の人のミスも罵倒される。等あります

コメント

はじめてのママリ🔰

日本人は控え目なので給与交渉しない人が多いですが、私は全然しますよ。それで年収150万あげてもらったこともあります。ベンチャー時代は周りの人もしてました。大手だと色々と昇給ルールが厳しいですが、中小なら尚更あげてもらいやすいと思いますよ。社長に頼むのか直属の上司に頼むのかは会社次第だと思います。

  • ゆにまるこーん

    ゆにまるこーん

    脱字がありすみません💦💦
    中小なら上げてもらいやすい&仕事も人の倍以上こなしている思いで交渉した結果、そんな人今まで居なかったと言われたそうです...
    そやってみんな昇給しているのかと思いましたが、違うのですかね、😭3週間休みなしとかで頑張っていたので旦那の努力はなんだったのかと私まで虚しくなりました😭

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給与交渉は中小ならよくあることだと思いますよ。私大手でもやりますし笑
    そこまでやってるのに昇給できないのは、ちょっとブラック寄りの会社なのかもしれないですね。

    • 12月27日
  • ゆにまるこーん

    ゆにまるこーん

    休みの日曜日に社長の私用で夜中の3時から使われたりとかも毎月あります😭文句言わずに旦那は行っているのですが、この有様です😭😭
    転職を考えた方がいいかもしれないですね😭😭

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転職を考えてもいいと思います。転職の面接でそのことを伝えれば理解してもらえますよ。私用で使われるのはブラックだと思います💦努力が報われないのは悲しいですね。

    • 12月27日
ぷにか

夫は半分本気、半分ノリでよく頼んでます😂
条件こなして上げてもらってますよ😊

  • ゆにまるこーん

    ゆにまるこーん

    中小ってそんな感じですよね。
    なんだか努力が報われなく、やる気がなくなったようで私まで悲しくなります😭😭

    • 12月27日
  • ぷにか

    ぷにか

    それなら転職考えてもらいますね🤔
    私用で夜中の3時ってイカれてると思います😭
    面接の時点で募集に載ってるお給料よりも10万UPで交渉してOKだったこともあるのでしてみても良いと思います😊

    • 12月27日
  • ゆにまるこーん

    ゆにまるこーん

    やっぱりイカれていますよね。
    結果その日の仕事は社長の家の大掃除だったそうです😭💦
    勤続10年なので、初任給の倍近くにはいってますが、日頃の仕事量と休日出勤とが割に合わなくなってきました😭😭

    • 12月27日