
生後8ヶ月の男の子が胃腸炎から回復した後、機嫌が悪く笑わなくなり、抱っこしてもグズることが続いています。後追いも影響しているようですが、外に出ると気が紛れるものの体力的に厳しい状況です。この状態が本調子ではないからなのか、後追いが落ち着くまで続くのか、同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。
生後8ヶ月男の子です。
1週間前に胃腸炎になり、今週から症状も落ち着いたのですがずーっと機嫌が悪いです🫠
ほとんど笑わなくなり、ずーっとグズグズしてます。
後追いもあると思いますが、床に降ろそうもんなら泣きます。
今までは1人遊びに飽きてきたらグズリますが、近くにいればニコニコしてました。
もともとママにベッタリだったのもありますが、酷いと抱っこしてもグズリ続け、一日中泣き声を聞きすぎてそろそろ限界です😭
外に出れば気が紛れるのかグズらなくなりますが、こちらの体力が限界なので外に出る気力がありません。。
これは本調子じゃないからこんな感じなのか、後追いが落ち着くまで続くのか…
同じような経験がある方いらっしゃいますか?😭
後追いはまだしも、笑わなくなっちゃったのが辛すぎて😭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ひー
大人には症状が落ち着いてるように見えてもまだどこか本調子じゃなくて、離れたくないママに甘えたい、笑わないってサインが出てるのかなって思いました。
お子さんも自分の身体で何が起きてるかわからなくて不安なのかと思います…
まだお話もできないしママも疲労と不安あると思いますがもう少しだけ…付き合ってあげてください🥲🥲

ぼーの
うちの息子もちょうど一週間前(18日)から胃腸炎になりました!
昨日までまったく同じで、1人遊び出来てたのに抱っこ抱っこで降ろさせてくれませんでした😂食欲下痢等は元通りだったんですが。
後追いかな?と思いましたが、今日は完全に元通りで、1人遊びも出来てました。
なにか本調子じゃないところがあるのかもですね😌甘えさせてあげましょう💓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
月齢も一緒で胃腸炎も一緒でびっくりです!😳
そうなんですね…!
やっぱりまだ本調子じゃないのかな😢
明日もこの感じだったら存分に甘やかしてあげようと思います!
頑張ろうと思えました!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 12月28日

はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません💦
今私の子どもが全く同じ状況で心配になっているところだったので、思わずコメントしてしまいました🙇♀️
その後お子さまのニコニコは復活しましたか??🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
質問した次の日思い切って家事一切やらずに抱っこしたりベッタリそばにいたら、その日から笑顔が戻ってきました!
回答してくださった方々が言っていた通り、不安と甘えたい気持ちが強かったんだなぁと思いました🥲
今風邪でまた本調子ではないですが、なるべくそばにいるようにしてます!
はじめてのママリ🔰さんのお子さんも元気になって、ニコニコが戻ってきますように☺️- 2月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲
そうですよね…
家事はパパにお任せして、とことん付き合おうと思います!