
娘が発熱し、コロナ検査は陰性ですが、受診すべきか悩んでいます。年末で混雑が予想されるため、どうすれば良いでしょうか。
12/26に娘のクラスでコロナ感染者が出ました。
そして今日27日夜、娘が37.5-38.0度の発熱。
ほんの少し鼻水が出るのと、黄緑っぽい目やにが少し出る症状があります。
朝から若干だるさがあったようです。
少し早いかなと思ったのですが、コロナ検査キットでは陰性。
発熱も高熱では無いし、本人も元気に遊んでいて他の症状も様子見できるレベル。
受診するべきでしょうか…?
明日は年内最後の営業日なので、激混みが予想されます。予約もとれませんでした。
正直激混みの病院に連れてって、別の病気もらってくるの嫌だな…と。車で待ってられたらいいのですが、特にそのようなことができる病院ではなく…
今の症状なら、本来様子見するレベルなんですが、年末年始ということで行っておいた方がいいか?と悩んでおります。
やっぱりこの場合だと皆様は受診しますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
メヤニだと、アデノ疑います🤨
行ってみます
はじめてのママリ🔰
たしかに目やにがあるということはアデノの可能性大ですね…
コロナの子と濃厚接触してるので完全にコロナの頭になってました😂
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
月曜日になりました🙏🙏🙏
絶対にインフルエンザかコロナ覚悟してました🫡
が、アデノでした😥😥😥