※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
家族・旦那

夫に愚痴をSNSに書いていたことが見られ、どう思われるか悩んでいます。夫は家事育児に協力的ですが、愚痴を話せる相手がいません。SNSでの発散が悪いことなのか、正解が分からなくなっています。

某SNSに夫や日々の愚痴を書き連ねていたらそれをだいぶ前から夫に見られていたようです。

「同じように書かれてたらどう思う?」と聞かれ嫌だしつらいなと思いましたがもやもやします。
おすすめに流れてきたと言ってましたがたぶんアカウント名を覚えられ覗かれてたのかなと勝手に推測してます。

夫は家事育児に協力的で1馬力で家庭も支えてくれてますが日々生活していく中で不満なんてごろごろあるわけで悲しいことにそれを話す友人や吐き出せる人はいません。

夫も私の話はあまり聞いてくれず、この話したいけどどうせ聞いてくれないしなと思うと虚しくてSNSに載せていました。そこにも特に聞いてくれる人などはあまりいなかったのですが夫に聞いて貰えないよりはマシと思い日々の嫌なことや愚痴を書くのが習慣になってました。

ここに書けないならどうやって発散したらいいんだろう。誰が私の話を聞いてくれるのだろうと伝えましたが先に書いた通り「同じように書かれてたらどう思う?」と正論パンチされ何も言えなくなってしまいました。

SNSに夫の愚痴を書くのはいけないことだと思いますか?
私的に夫のことが好きだから下手に揉めたくないし本人の見えないとこなら大丈夫と思ってました。夫に見せてる感じよりだいぶダークな部分を全て見られてしまって言い表せられない気持ちです。でも夫はもっとつらいのかなと。でも私も吐き出したいと……もう何が正解か分かりません。

コメント

mimo

顔写真とか実名だしてたら
だめだろうとはおもいますが
そうじゃなければ別にいいと思います!!

  • はるママ

    はるママ

    ご意見ありがとうございます。
    見られるなんて思っておらずで色んな感情がぐちゃぐちゃで……

    • 12月27日
deleted user

ダメではないと思いますが愚痴を書くならバレないように徹底が必要だなって思います💦

  • はるママ

    はるママ

    そうですよね。
    まさか見られるなんて思っておらずただとママアカウントとしてやってきてたので鍵もつけていなくて……

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

わたしはよくないとおもいます🥺発散したい気持ちも友達とかにはなかなか話せないことがあるのもきもちはとってもわかりますがやっぱり文章って捉える側が全てなのでこっちはただ日々のストレス発散〜くらいでも相手がその言葉に傷付いたらその言葉は立派な凶器なので、、、実際旦那さんのいってる「同じことされてたらどうおもう?」というのが全てだとおもいます、自分がそれをされたときに気持ちよくおもわないならそれはしちゃいけないことかなと💦

  • はるママ

    はるママ

    1度吐き出した言葉は取り返せないですもんね……。
    見られないところでならと勝手に自分で思ってしまってました。
    貴重なご意見ありがとうございます。後悔しないようにこれからは気をつけていきたいと思います。

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

逆なら嫌だなって私はなるのでなしですかね。
あと友達とか親に言うのも逆なら嫌だし私もわざわざ言うタイプでもないのですが。

ただ気持ちの整理つけるためにノートに書くとかSNSに書くとか色々あると思うので絶対バレないようにとか気が済んだら削除とかノートなら燃やすとか何かしら工夫が必要なのかなと思いました。

  • はるママ

    はるママ

    見られないような工夫は大事ですね。まさかアカウント名をどこかで見られていたなんて思いもしませんでした。思いやりも大事ですしこれからはもう少し考えて行動します。どうしてもどこかに吐き出したくなったら絶対に見られないようにします。お互いのために。

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

同じように書かれたら。
話し合って自分が悪ければ謝ります。歩み寄って話をします。
そんな思いさせてごめん、って素直に夫に思います。

嘘とか過剰に書いてるとかならよくないと思いますが、SNSはどう使おうと自由だと思いますし、SNSに書き殴るしかなかった自分の奥さんに言うことが「同じように書かれたらどう思う?」なの?って言っちゃいます。
自分の女にそんな思いさせてて、情けなくないの?胸は痛まないの、、?と思いますね。