
母親からスタンプだけが送られてきた理由は何でしょうか。メッセージがないと、どういう意図なのか気になります。構ってほしいのでしょうか。
母親から「来年も宜しくね」のスタンプのみが送られてきたきました。
メッセージも添えられてならわかるんですが、他にも新年の挨拶など、スタンプのみを送る人って何がしたいのでしょうか?
メッセージ送るほどでもないけど構ってほしいという感じなんですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
たまたま今の時期にちょうどいいスタンプだったので使いたかっただけかな?と思います😂

はじめてのママリ🔰
簡単に済ませたい、お互いに年末年始忙しいだろうから手間かけたくない、とかじゃないですか??構ってほしいとかはないかと🤔スタンプで済ませられるのも身近故だとおもうのですが、、、
-
はじめてのママリ🔰
そういう事か!
そういう優しさが含まれてたんですね!☺️- 12月27日

はじめてのママリ🔰
うちの母も頻繁ではないですが、夏は花火、冬はクリスマスとか映像?が送られてきます😂
仲はいいし定期的に会ってるので、送りたくて送ってるだけだと思ってます⭐️
あと使い方も若者じゃないのでね😅
-
はじめてのママリ🔰
同じです!
母が病気になってから性格が変わり振り回されているので拒否反応が出てしまい、スタンプだけ送ってくるのが「何なんだろう…」となってしまっています😣- 12月27日

退会ユーザー
メッセージにすると、ママリさんが返信考えなきゃいけないので。気を遣わせたくないという配慮かな?と思いました😌
うちの義母が良い人なんですが、スタンプだけはよくあります。
そんな時はこちらもスタンプだけで返してます。
-
はじめてのママリ🔰
そういう配慮が含まれていたんですね!
現在母とあまり関わりたくない気持ちがあるのでスルーしちゃってます💦- 12月27日

はじめてのママリ🔰
構って欲しいとかじゃなく、お手軽な挨拶がわりの定型メッセージなんじゃないです?
スタンプのみにそこまでマイナスイメージある人もいるんですね😳
-
はじめてのママリ🔰
母に対して嫌悪感があるのでそう感じちゃってました💦
- 12月27日
はじめてのママリ🔰
なるほどー!
使いたかっただけなんですね🤣
母親が、脳卒中の後遺症で性格が変わっちゃったので「今回はなんだろう…?」と考えすぎてました笑