

👶
私は怖いのでしたことありません😭😭

はじめてのママリ🔰
私も母子同室中、娘が何をしても寝てくれなくて、もうええわと思って大人のベッドに置いて添い寝するとようやく寝てくれました…!
そのとき布団を赤ちゃんにも少し掛けていたのですが、起きた時に赤ちゃんがかなり熱くなっていたので、うつ熱や布団が覆い被さることでの窒息には注意かなと思います💦

はじめてのママリ🔰
上の子の時も下の子の時も添い寝してました!

ぱぴこ
添い乳→そのまま寝かせるって感じで添い寝してました!ベッドに柵があったので、病院的にもオッケーでした😀

はじめてのママリ🔰
私は心配性なのでしないですね💦

あーちゃん
生後3日はさすがに怖いですね😱
-
あーちゃん
確か入院中に添い寝して赤ちゃんが亡くなったっていうのをみた気がします…
- 12月27日

はじめてのママリ🔰
私も入院中寝ないので相談したら添い寝いいよって言われたので恐る恐るしてみました。寝てても赤ちゃんに神経が注がれてガッツリ寝た感じにはなりませんが、多少は寝れました。
あまりにも寝相が悪いとか音がしても全く起きないとかならしない方がいいかもしれませんが💦

はじめてのママリ🔰
私の産院はしたらだめと言われましたよ。入院中ですが。
帰宅してからはずっと添い寝してます。

はじめてのママリ🔰
私は怖いのでしません💦やって大丈夫だったという人もいると思いますが、実際赤ちゃんが亡くなる確立があがるとされてる行為ですから💦もしするなら絶対に自分が寝落ちしないように旦那か誰かに見ててもらえる時だけにします。

しばーば
まとめての返信で申し訳ありません!みなさまありがとうございます🙇🙇
結局昨夜も何しても2時間と持たず、もうひとりの助産師さんの方にも添い寝してもいいよそれでもだめなら預かるねと言われたため恐る恐る添い寝してみました😧すると3時間以上静かに眠ってくれまして私も少しか休息が取れました◎安全に気をつけながら上手に取り入れようと思います。ありがとうございました🙇

はじめてのママリ🔰
母子同室の3日目の夜はしんどいですよね🥹
そろそろ退院ですかね😌
産院では添い寝は禁止されてましたが、退院後別の助産師さんに聞くと壁側に赤ちゃんを寝かせて添い寝はいいよ、とのことで産後1カ月よくしていました。
その後取り入れたベッドインベッドでも授乳以外はよく寝てくれています☺️
しばーばさんが少しでも眠れますように🫶
コメント