
8ヶ月の子どもが親の怒った顔を見て笑うのは普通でしょうか。ダメと言っても通じず、オムツ替えや着替えにも協力しません。
8ヶ月で、親がわざと怖い顔で怒っても、それを見てニコニコ笑って楽しそうにするのは普通ですか?
加湿器につかまり立ちしようとしたり、コードを引っ張ったり舐めたりするので、いつも「ダメ」と言っていますが、
まず通じません。
目を見て怒ってみせても、ニコニコ笑うだけ。
ちょうだい、のやり取りもできません。
オムツ替えも着替えも全く協力的ではありません。
夫がわざと少し怖い感じで魔王みたいな声を出して笑ったら
それを見てギャン泣き(怖がって)はしました。
よく、キャーと笑い合ったり
こちらの表情を見てパァッと笑顔になることはあります。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
全然普通だと思います💦
あかちゃんなので🥺

はじめてのママリ🔰
うちの子もニコニコしてます😂
ダメよーーーとか言っても
ママに話しかけられた!嬉しい!になるんですかね?🥺
離乳食の時とか口の中のものブーーって吐き出してきたりするのでダメだよ!って言ってもニヤニヤされます😂
ちょうだいもまだできないですしオムツ替えも寝返りしまくるので結構疲れます😭
まだまだ8ヶ月の赤ちゃんなのでそういうのには期待してないです!🤔
-
ママリ
大変ですよね💦お疲れさまです
8ヶ月頃から簡単な言葉がわかるって聞いたので、焦っていました。
それが普通なら良かったです😭- 12月27日

はじめてのママリ
8ヶ月で通じる訳ないですよ💦
生まれて8ヶ月ですよ?
-
ママリ
8ヶ月頃から簡単な言葉がわかるって聞いたので、焦っていました💦
ありがとうございます😭- 12月27日

退会ユーザー
全然ふつうだと思います。
8ヶ月で書かれてること全部できてたらちょっとびっくりです🫢
8ヶ月頃って人見知りも始まって男の人のこと怖がる赤ちゃん多い気がします🤔
ママのことは大好きだからちょっと怖い顔しててもニコニコしちゃうんだと思います🥰
-
ママリ
そうなんですね💦
8ヶ月頃から簡単な言葉がわかると聞いたので、まだ通じないと焦ってました。
たしかに普段は笑顔で接しているので、遊んで話し掛けられたと思ったのかもしれません。- 12月27日

はじめてのママリ🔰
産まれたてから見ているママからしたら8ヶ月なんてすごく大きくなったように感じると思いますが、2歳児の母からしたら8ヶ月なんてまだまだホヤホヤの赤ちゃんです🥰
そんな小さな赤ちゃんに話は通じないので、危ないものは手が届かないところに隠しておくしかないです🙆♀️
-
ママリ
そうですよね😣
元々少し小さく生まれてきたので、成長した今すごく大きくなったように感じます。
ありがとうございます!- 12月28日
ママリ
8ヶ月頃から簡単な言葉がわかるようになると聞いて、焦ってました💦
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
全然焦ることないです☺️
赤ちゃんの時期楽しんでください♡
多分今は注目を集めたいというか、
親が過度に反応してくるのを楽しんでるのかなぁと思います🥹
ママリ
そうかもしれませんね!
今の時期を楽しみたいと思います😊