
コメント

はじめてのママリ🔰
朝寝は1歳前からしてなくて、お昼寝も長い日は2時間くらいするけど短いと30分とかです。
なので1日トータルは11時間台のことが多いです😌
朝寝をなくすとしっかりお昼寝できるようになったとかも聞きますが、なくすのはまだ難しそうですか?

はじめてのママリ🔰
そんなものでしたよ🙋
元気に動き回ってるし言葉もよく出てるしで、今のところ特に心配事はないです😊
はじめてのママリ🔰
朝寝は1歳前からしてなくて、お昼寝も長い日は2時間くらいするけど短いと30分とかです。
なので1日トータルは11時間台のことが多いです😌
朝寝をなくすとしっかりお昼寝できるようになったとかも聞きますが、なくすのはまだ難しそうですか?
はじめてのママリ🔰
そんなものでしたよ🙋
元気に動き回ってるし言葉もよく出てるしで、今のところ特に心配事はないです😊
「睡眠時間」に関する質問
今年5歳と3歳の我が子たち、定期的に熱が出ます。 あまり風邪をひかない家庭はどのように過ごしていますか? 仕事の休みをもらうと上司に嫌な顔をされるので困ってます。 うちは疲れないように5歳も土日は必ず昼寝させて…
4ヶ月の我が子、睡眠退行が始まりました… お昼寝の時間を確定させたほうがいいと書いてありますが 眠くてぐずったら寝かせていますがそれではダメなのでしょうか? 出かけたり 起こしとかないとダメですか? 眠くなったら…
完母の方教えてください🙏 生後1カ月のときのお子さんの授乳間隔と睡眠時間について😣🙏 うちの子は一度寝ると起こすまでずーと寝続けるタイプで、夜は授乳間隔が6時間あいたりします。 日中はなかなか寝てくれませんが、昼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
朝寝しなくてもいけるときとダメな時があってまだ安定してお昼寝だけというのは厳しそうです😢😢
朝寝無くなれば確かに昼寝しっかりしてくれそうですね♡