
妊活中で夜の生活がうまくいかず悩んでいます。仕事のストレスが原因かもしれません。産婦人科と心療内科どちらに相談すればいいでしょうか。
妊活したいのに、なかなか夜の生活を営めません。
結婚して一年以上、妊活したいと思い始めてから約半年が経ちました。
私は30代前半、旦那は30代後半なので、順調にできてほしいのですが…。
旦那のことは変わらず好きなのに、いざ体を触られるとなぜか「エッチしてる」気分ではなく「セクハラされてる」ような気分になってしまい、濡れません。
どうしても私がエッチしたい気分になれず、現在は月一回程度しか営めていません。
ちなみに結婚後数ヵ月はそんな事はありませんでした。
原因として思い当たる事はいくつかあるのですが、まずこれかなと思うのは、仕事(バイト)のストレスです。
私にとっては難しい仕事である上にお局様との折り合いがうまくいかず、仕事を始めてからはその事ばかり考えてしまい、常に仕事に対する不安を抱えています。
仕事のストレスでエッチができない、なんてことはあり得るでしょうか?
あり得るとしたら、産婦人科と心療内科、どちらに行くべきなのでしょうか?
アドレスよろしくお願いします。
- ながいも

ながいも
まちがえました、アドレスじゃなくてアドバイスです(笑)

LsL
あると思います!
心療内科に受診されるよりも転職を考えたほうがいいと思いますよ!
私は今だから落ち着きましたが、以前急に仕事量が増えて、そのイライラで旦那に優しくできなかったことがあります!
きっとまきさんはすごく一生懸命な方だと思います。
仕事相手って下手すれば旦那よりも一緒にいる時間長いですし(起きている時間で)
ストレスって本当に身体に現れますよ!!
無理しないでください!!
-
ながいも
そうですよね、仕事の現状を伝えたら旦那も転職したら?って言ってくれたのですが、田舎なので次の仕事が見つかる自信がなく(^_^;)
でも妊娠できたときは結局また仕事休まなきゃいけないですし、妊活のためにいっそ長期間無職になる覚悟で辞める、というのも1つの手でしょうか!- 5月10日

てよ
営めない原因はまきさんの濡れないという点だけですか?
私も夫のセックスでほとんど濡れません。
ストレスなどはないのですが、あまり夫に対してムラムラしないし夫も前戯などまともにしない人なので。
でも私も早く子供が欲しかったので、自分のマンコにローションを塗って、入れてもらってましたよ。
それが手っ取り早いです。
-
ながいも
私も濡れないですし、そのせいか旦那も途中で力尽きてしまうんですよね(^^;
正直うちの旦那もエッチは下手なのですが、仕事のストレスが増える前は普通にできていたので…ローションも試してみたのですが、肌が弱くて痒くなってしまい(笑)やっぱり安いローションはダメでしょうか…- 5月10日

MilK
産婦人科では、婦人科系の疾患や不妊に対して、心療内科は話を聞いて気持ちを楽にして貰ったり精神的なお薬で対処していく、と思うので今のまきさんは心療内科の方がいいかなと思います🤔
激しく精神が落ち込んで病んでいるまでではなければ、市の相談センターなどどうでしょう?
ストレス疲労で気分が乗らないのだと思います🌸私も仕事に関わらずストレスがあったり機嫌が悪いときと気持ちに余裕があるときでは営みでの旦那への感情、濡れ、気持ちよさなど大きく左右します👌✨
-
ながいも
MilKさんも精神状態が影響するのですね。私だけじゃないと分かってホッとしました!
相談センターでこういうお話を聞いてもらうこともできるんですね!
市の相談センターを検索してみます。- 5月10日

パピコ
思い当たるストレスが仕事であれば転職するのが一番です。
いくら心療内科でお薬もらったり産婦人科でお薬もらっても、おおもとを絶たないことには何もなりません。
生活のためにもなかなか難しいでしょうが、さらに心も体も壊れる前に行動してみたほうがいいと思いました。
-
ながいも
そうですよね、妊活中となればお医者様も胎児への影響も考えて、薬をほとんど処方しないでしょうし…妊活用の薬なんてきっとないですよね(^_^;)
今の仕事を辞める選択肢も真剣に考えてみます。- 5月10日

あっちゃん
疲れてその気になれない状態ってことですよね。私もストレスMAXでその気になれず、事務的行為で月1回しかタイミング取れませんでしたが妊娠できました!濡れなくても子供が欲しかったので何とか頑張りました。
-
ながいも
疲れてる自覚がなくても、全然その気になれないのです…(^_^;)
最近は常に仕事の事が頭から離れないので、そのせいでしょうか…
でも、あっちゃんさんは頑張りが実ったのですね!私もぜひ続きたいです!- 5月10日

なーぽ✳︎
仕事のストレスも妊活に影響してきますよね(^_^;)我が家も夫の仕事が忙しく、なかなかタイミングとれないし、私も気分乗らないときあったり。濡れないときはローション使ったりしてましたよ。本当に排卵日付近でタイミングとるのが難しいのであればクリニックに相談して人工授精にするという手もありだと思います。
-
ながいも
タイミング法は試しているのですが、なにせ月一回しか頑張れていないので、なかなか実らず(^_^;)
どうしても妊娠できない場合には、人工受精も考えなければいけませんね。そうならない為に今できることを頑張ります!- 5月10日
コメント