

いくみ
りす🔰さんの気を引いてるんですね。
後追いってストレスになりますよね。
私は、○○してくるね、と言って離れて、泣いてもなにしても、イライラしながらその○○をして、戻ったら、イライラしてても口調に出ちゃっても「お待たせ」と言葉だけでも言ってました。
まだまだ待つことができる年齢ではないですが、そういうことをとおして待てるようになっていくと信じないとできなかったです。
そして積み重ねたら本当に待てるようになりました。
いくみ
りす🔰さんの気を引いてるんですね。
後追いってストレスになりますよね。
私は、○○してくるね、と言って離れて、泣いてもなにしても、イライラしながらその○○をして、戻ったら、イライラしてても口調に出ちゃっても「お待たせ」と言葉だけでも言ってました。
まだまだ待つことができる年齢ではないですが、そういうことをとおして待てるようになっていくと信じないとできなかったです。
そして積み重ねたら本当に待てるようになりました。
「ココロ・悩み」に関する質問
3歳の息子が 「こら!だめ!わかった!?」っていうのを ひたすら怒鳴った声で言います。 誰の真似をしているのか聞いても 「自分の真似」といいます。 私も主人もそんな大きな声で怒鳴るようにいわないので 保育園で言わ…
幼稚園のバス停がしんどいと気づきました。 今年から1人新しいママ A が来て3人になりました。 Aと共通のママ友Bがいて、Bから伝言を伝えられました。 Aは死産をしたから察してほしい。触れないでほしいと伝えられまし…
小学校に入学してから発達検査を受けたお子さんいますか?? 特性が強くなってきているかどうか、本人が困っているかどうかなども関係するのでしょうか。 勉強にはついていけている、 友達関係も問題ない、 行き渋りなど…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント