
年長のお子さんの睡眠時間について、9時間は短いのか、理想の11時間について教えてください。
年長さんのママさん
お子さんの睡眠時間どれぐらいですか??
9時間って短いですよね??
ネットみると11時間位が理想と書いてあり、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
平日は9時間
休日は11〜12時間ですね🙆♀️

ひな
園でのお昼寝合わせたら10時間半くらいです。理想とされてるのはお昼寝入れてもいいみたいですよ!!年長さんだったらお昼寝なしですか?
-
はじめてのママリ🔰
年長さんでもお昼寝あるんですね✴️うちはお昼寝なくて💦昔からあまり寝ない子で💦コメントありがとうございます!
- 12月27日
-
ひな
うちは年中なんです。年長の夏休み明け位からお昼寝ないんですが、なくなったら9時就寝で6時半起きなんで9時間半くらいですね😱
今9時に寝るって定着してるのでこれ以上早くに寝かせるのは無理っぽいです💦
19時に保育園と小学校迎えに行って19時半頃に夕食20時お風呂その後宿題して楽しみのゲームを少しでもさせてあげたいので9時にはなっちゃいます。
そういった理由で11時間寝れてない家庭なんてたくさんあるし、ショートスリーパーだから11時間寝れなくても気にしなくて良いと思います。ショートスリーパーの人は短くても質の良い睡眠が出来てそうな気がします。家庭の事情で早く寝れない子は朝なかなか起きれない子多いですよね💦
今のまま9時間寝れてたら良いのかなと思ってます😌- 12月27日

はじめてのママリ🔰
11時間寝てます🤔
19時半に寝室入ってます。
すぐ寝るか遅くても20時に寝て、朝7時に起きます。
-
はじめてのママリ🔰
11時間すごいです!
1回も起きないですか?コメントありがとうございます!- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
起きないですよ〜
- 12月27日

はじめてのママリ🔰
10時間か10時間半です!うちは園ではお昼寝ありません!
-
はじめてのママリ🔰
年長さんはお昼寝ないですよね!うちもです!ありがとうございます!
- 12月27日

はじめてのママリ🔰
うちの子もお昼寝合わせて9時間くらいしか寝ないです💦
-
はじめてのママリ🔰
もう少し寝て欲しいですよね😭昔からあまり寝ないですか?コメントありがとうございます!
- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
何時に寝ても(遅く寝ても)起きる時間は6〜7時の間に起きちゃうので、あまり寝ないタイプですね😂
- 12月27日

はじめてのママリ🔰
前までは8〜9時間でしたが、最近は頑張って20時半〜21時に寝かせて6時45分くらいに起きるのでなるべく10時間に近づけるようにしています💦
10月半ばからお昼寝なしです!

はじめてのママリ🔰
20時半や21時に寝て、起床は遅い時でも7時です。
9時間は短い気もしますが、11時間たっぷり寝かせてあげられる環境もなかなか難しいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
うちの園は年少からお昼寝ナシです。
- 12月27日

ママリさん
平日は10時間半ですかね。𓂃𓈒𓐍︎✊🏻 ̖́-休日は好きな時間に寝て好きな時間に起きてと言う感じです👍🏻 ̖́-

眠たい😪
お昼寝(多分年末で終わり)ありで平均10時間~10時間半くらいですかね🧐
休み前後だと11時に寝て早い時は7時に起きたりもあります😂

そのちゃん
保育園では、昼寝するかしないか自由にその日に決めることができ…
昼寝する場合は10時間半くらい、昼寝なしの日は9時間です。
休みの日、起こさないときはたまに11時間くらい寝る時もあるかな〜という感じです。

くま
うちは平日も休日も7時間ほどです。お昼寝なしです。

ねここ
うちは小学生/幼稚園児ともに平日、休日関係なく11時間です。
自宅に帰ってから、1時間半程度で寝かせてます💦毎日戦争です
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!