
アパートの隣の音が気になり、特に夜中の話し声が辛いです。妊娠後期で眠れない中、引っ越しを早めたいと思っています。
アパートの音について
ただの愚痴です。
3DKで築30年のアパートに住んでます。
子育て世帯が多くて多少の泣き声や足音はみんなお互いさまなんですが、隣からの音に悩んでます…
隣はお子さん4人なので騒がしくても仕方ないと思いつつ、最近夜中も大きい話し声が毎日聞こえてきます。
今まではこんなことなかったのに…上の子が中学生くらいで大きいので部屋移動したのかもしれませんが妊娠後期でただでさえ眠れないのに余計眠れず辛いです。
古いアパートだから仕方ないでしょうし、一軒家購入し春には引っ越すのでそれまでの辛抱なのは分かってますが、5年以上住んでいて音で悩むのは初めてです😭
出産落ち着いてからと思ってましたがこんなことなら早く引っ越したい…
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 4歳3ヶ月)

はじめてのマリリン
それは管理会社へクレームしても良いのではないでしょうか。
子供の泣き喚く声ではなく、普通の話し声が聞こえるなら声の大きさを配慮すれば良いので、声小さくしてください、と言って良いのではないでしょうか。
夜中に大きな声で話すのは隣の家にも聞こえてる、と解ってないのかもしれません。
コメント