※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amy
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘が肺炎球菌ワクチン接種後に39度3分の熱が出ました。呼吸が荒いですが、眠れているため解熱剤は使わず大丈夫でしょうか。熱性痙攣が心配です。

肺炎球菌ワクチンの副反応で発熱🤒

1歳4ヶ月の娘です。
本日午後に肺炎球菌とヒブのワクチンを打ちました。
それから変わりなかったのですが、
就寝後しばらくして身体が熱く寝苦しそうだったので
熱を測ると39度3分でした。

そのタイミングで起きたため水分を摂り
冷えピタを貼って、また眠っています。
いつもより呼吸が荒い様子ですが、
眠れているので解熱剤(坐薬)は使用せず
大丈夫でしょうか?
熱性痙攣など怖いですが…🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

副反応で熱出たら解熱剤使って良いと言われていたので、夜間は子どもが起きたタイミングで39℃超えたら使っていました💦
親が寝てるうちにもっと上がったら怖いかなと思って😭

でも水分摂れてて寝れているなら、うちもとりあえず起きるまでは使用せず様子見するかなと思います!
心配ですね😭

うちは肺炎球菌とインフルを同時に打ったのでどちらの副反応かは分かりませんが、12時間くらいは37〜40℃をうろついて、それ以降は37.5℃までに落ち着きました
早く落ち着くといいですね😭

amy


返信ありがとうございます😭
旦那も爆睡で起きず、一人で不安になってました😭💦

この先熱が上がったら不安ですが、とりあえず解熱剤は使わず、もう少し寝ずに様子みようかと思います…💭
ご丁寧にありがとうございます😭✨