※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもが過蓋咬合と診断され、1期治療とマイオブレース矯正を勧められました。総費用は約50万円ですが、妥当な金額でしょうか。

子どもが過蓋咬合と言われ
1期治療、マイオブレース矯正
を勧められました。

診断料3万
基本料金40万
毎月の費用2,200円→治療期間2年間なので約5万

全部で約50万かかります。妥当な金額でしょうか?

コメント

mika

長女マイオブレースしてます(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
歯と歯の隙間がなくて( ;ᵕ; )

治療期間2年で
診断3万
基本料金35万

払いました✩.*˚

35万は2年分の料金なので毎月通院料金は発生してません。

全部で38万ですかね。
マウスピース壊れたら1つは無料交換で次から3万かかりますけど。

そんな感じです(●︎´▽︎`●︎)

治療的には半年通ってかなり良くなりました♡
満足しています。

ママリ

上の子も噛み合わせが深過ぎると指摘されており、今後マイオブレース矯正が必要になるかもしれないと、先日かかりつけ医に案内されました。妥当かは分かりませんが、見せて頂いた料金表だと、2年でトータル45万〜でしたので、同じくらいでした。都内の歯医者です!

ままり

過蓋咬合でバイオネーター使用ですが、安いと思います💦
うちの子は顎が小さくて2本分の永久歯が生える隙間がなく、器具を使いつつ乳歯を削って永久歯の位置を正しい位置に戻してます。

検査や器具代で初期70万でした。
その後は3ヶ月に1回の調整で4400円かかります。

マイオブレースのみで完了するなら安いと思います。

ママリノ

めちゃくちゃ妥当では。
うちも55万ほどです。
諸事情あって、兄弟別のとこでやってますが
両方とも55万ほどでした。