
長期帰省中に離乳食を手作りするか、ベビーフードにするか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。
帰省の時 離乳食 ベビーフードにする?
明日から長期帰省です(27〜1/4まで)
現在2回食です
ほぼベビーフードは食べさせたことないですが
練習で今週あげたので缶詰の食べれることは食べれます
その場合全部離乳食にするかまよってます、、
いつも手作りで味もほぼなくパウダー入れる程度です
もしベビーフードに慣れて帰ってきて食べてくれないと嫌だなーと思って泣
もし手作りならいつもはブレンダーだけどかさばるので
リッチェルのすりつぶしの小さいセット持って行って作ろうかなと思ってます。皆さんならどうしますか??
- ママリ🔰

しましま
手作り離乳食を冷凍して、クーラーバッグで持って行く。
離乳食の瓶詰めを作る。
煮沸消毒、脱気すれば日持ちするので。
という感じにしていましたよ

ママリ
長期帰省の時はご飯だけ大人のもらってお粥にしておかずはBF使っています!

はじめてのママリ🔰
めんどくささが勝ち、全部ベビーフードとバナナとかでした😂
ママさんのやる気があれば、いつも手作りならばやっぱり手作りをあげられれば1番いいとは思います…!
-
はじめてのママリ🔰
幸いうちは、帰省後に手作り食べなくなったとかはなかったので、後になって思えばよかったなぁ…という感じでしたが💦
- 12月26日
コメント