
シングルマザーで保育園児がいる女性が、正社員の職を探しています。現在の職場は理解がなく、転職を考えています。選択肢として、薬局事務、スーパーのパート、住宅型ホスピス事務があります。
みなさんが完全ワンオペで選ぶならこの中でどれですか?保育園児がいて、2年後には小学生です。シングルマザーです。車社会です。
①薬局事務(正社員)
9〜18時
賞与3ヶ月、昇給あり
ほぼ残業
土曜月一出勤あり
園から3キロ
②スーパーへの野菜卸受注等(農林水産省関わり)
パート(正社員登用あり)
時間は9時〜で選べる
正社員なったら月7と有給でしか休みはなし
残業なし
パートは賞与、昇給、交通費なし
(正社員は賞与、昇給、交通費あり)
園から3キロ
③住宅型ホスピス事務(介助一切なし)
パート
時間は8時半〜で選べる
残業なし
パート時賞与0.5ヶ月あり、昇給あり、交通費あり
駐車場代月2000円
正社員登用は不明
園から3キロ
知り合い関係はあるので話はしてもらえる
現在は①ですが、薬剤師社長がかなり難ありです。
先日も迎えあるのでもうでて大丈夫だよ!と事務に言われたので出ようとしたら「迎えあるからって仕事途中でやめないで、朝やろうとしないで」と言われて保育園終了の時間を過ぎました。独身で全く子育てに理解はありません。
なので正社員になれそうな職でパートはないかと探してました。
正社員もハロワ、ネットを駆使しましたが17時代がなく困っています。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
薬局事務で転職はなしですか?💦また1から新しいお仕事するより、同じお仕事出来たら大変ではないのかな?と思います。キャリアにもなりますし(;_;)
同じくシングルマザーです。

あーちゃん
①を続けながら転職活動をするのは難しいですか??
②、③は文章で見る限りは融通がきくかもしれませんが、理解がある会社から働いてみないとわかりません。
もし、同じように理解がない職場だったら、、、と悪循環になりかねません。
でしたらグッと堪えて正規雇用で転職する方がいい気がします。
-
はじめてのママリ🔰
面接時に土曜1回という求人で習い事してるので月一しかでれないと入ったのですが、来年から土曜は月2に、その日中に仕事おわらなければ毎日早退扱いといわれて…
どうしたらと正社員毎日みてるんですがなくて😭- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
子供が毎週楽しみにしているスイミングを辞めて働くしかないんですかね。
- 12月27日

あーちゃん
その会話ボイスレコードに録音できませんか?
習い事をしているから無理ですと伝えてみてもダメですか??強気で会話してもダメそうですか?
はじめてのママリ🔰
一個も求人がなくて😭薬局の仕事は好きなので続けたいのですが…
退会ユーザー
でしたら、③かな。と思います!
はじめてのママリ🔰
理由ってありますか?