
生後1ヶ月1週間の赤ちゃんがミルクを飲む際、途中でグズり、50〜70mlしか飲まないことがあります。飲みにくい原因として、ミルクの温度や気圧の変化が影響している可能性はありますか。
生後1ヶ月1週間くらいです
3時間くらい空いてミルクあげても
途中でグズりだして結局50〜70くらいかしか飲まなかったりします 眠くて飲まないみたいな感じでもないです
途中で温め直してあげても変わらないです
吸おうとする感じはあるので飲みにくいかな?って感じます他の時は飲めてるので、ミルク作る時の温度で中の気圧が変わって飲みにくくなるとかあると思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

Mまま
ミルクを溶かした後に1度哺乳瓶の
接続部分?を開けて閉め直すと
中の圧が抜けますよ🙋♀️
後は乳首のサイズを変えてみるとかですかね?🤔

Raychel
少食だったり、味が嫌だとか、乳首の相性が悪いとか、いろいろあるので難しいですよね💦

はじめてのママリ🔰
もうちょっと時間空けてみたらどうでしょう???
コメント