
幼稚園のママとの関係が気になっています。最近、そっけない態度を感じており、何か悪いことをしたのか不安です。気にしすぎでしょうか。
幼稚園ママとの関係で悩んでます。
長女が年少の時から仲良くしてたんですが年長になってお互いの子供性別が違う事と1番下の子が産まれて違うママと凄くなってから前程関わりが減って全然たまに会っても変わらず話はしてたのですが過去に一度なんかそっけない気がして本人になんかしてしまったか聞いたら何もしてないそんなつもり無かったと言われてしばらく気にして無かったのですが
ここ最近またそっけない気がしています。
前スーパーで会って色々話して普通だったのに2.3日後にスーパーでたまたま会って声かけたらなんか凄くそっけなくて幼稚園でもすけどまたそっけない感じでした。
私が気にしいなので気にしすぎてるだけなのかもなんですけどずっとモヤモヤしてしんどいです。
年明けて幼稚園始まるまでずっと考えちゃうだろうし
けっこうストレスで。
でも何かした覚えも無いし大丈夫なのかなと思う反面気になるから何かしてしまったか聞きたいとも思うけどそれは
けっこう前にも聞いたらはしちゃったからしつこいと思われそうで😂
気にしすぎですかね😂
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
気にしすぎです。
スーパーで会って5分でも話したくない。て時もあります😌
園で会っても今日は早く帰りたい時もあります😌
生理痛で頭痛くて人と話したくない時もあります😌
挨拶したのに無視されたとかじゃないですよね??
何かしましたか??なんて聞かれたら、気使います。逆に合いたくない💦て思っちゃうかも😞

はじめてのママリ🔰
あくまでもママ友は
子どもありきのママと割り切ってます。
私もそういう友達いますが
相手の方は他にも友達もいて社交的で
私は下の子産まれてそれどころじゃなくて🤣笑
話す頻度も落ちましたし、
挨拶だけになる時もあります!
でもママ友ってそういうものだし、
その人に執着する気は無いというか‥笑
ママ友に関しては
視野を広く持たないと逆に崩れます‥🤣💦
-
はじめてのママリ🔰
執着はしてないのですがなんか私がしちゃったか気になってしまって😭気にしすぎなんですかね😭
- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
何かしてしまったか聞くのは
結構無意識に執着してるからだと思います😭💦
上の方も言うように
あまり何かしてしまったか聞いたら
少し話すのがプレッシャーだったり
億劫になったりするかな‥と🤔💦💦
私もそのママさんとは
あまり遊ばなくも話さなくもなりましたが
別に特に聞くこともなく
家族がいてくれるならいいやって開き直ってます!笑
ちなみに長女の同級生が異性というのも一致してます!
どうしても
大きくなると子ども有りきなので
ズレは生じますね🤔- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!確かにそうなのかもですね。参考になります😭😭
- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
下の子も同い年で女の子同士なので余計に気にしてしまって😭
- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
まじですか!🤣
次女と同じ年の子も
同じ幼稚園にいますよ🤣笑
同じすぎですね!笑
一緒だとしても
気にしなくて大丈夫です!
だいたい自分が思ってるより
相手は気にしてない事多いです☺️- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
次女は同じ女の子の同級生です!
でもそんな親同士気張らくて大丈夫です!
子どもは子どもで
仲良い子と仲良くなりますし、
その家族が全てではないので
挨拶する程度でいっか!と思ってます🤣
相手の親は本当社交的で
次女の代の幼稚園の役員してて
下の子産まれた私と違うリズム?波長になって
会わなくなりましたが
子どもが幸せならそれでいっか!て
挨拶程度にして割り切ってます!- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤣💕
ありがとうございます!
私の性格が気にしちゃう性格なのでやっかいです😭
なるほど!割り切ることが大事ですね😭- 12月26日
はじめてのママリ🔰
確かに急いでたり気分じゃ無かったりありますね😭
無視はされてないです!挨拶などはしたら返してくれています😭やっぱその方がしんどいと思われますよね😭
ありがとうございます💕