※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

いつからガッツリ働こう?と悩んでるうちに子供がもう7歳と4歳です。もうガッツリ働ける年ですよね…⁉️💦

いつからガッツリ働こう?と悩んでるうちに子供がもう7歳と4歳です。
もうガッツリ働ける年ですよね…⁉️💦

コメント

ままり

んーどうですかね…
4歳が微妙というか😅
うちは、9歳4歳ですけど、がっつり働いてないです😂
9ー16時のパート
意外と4歳が大変で😅
学校と保育園と2箇所の行事も何気に大変です😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貯金とかできてます?
    後1年はゆるく働いて良いのかな、、、

    • 13時間前
  • ままり

    ままり


    私のパート代は全て貯金してます😂しかも私のお金として🤣

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

働けますね🤣🤣ある程度手はかからなくなってきてますからね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー、、、子供を理由に働かない理由作ってるだけなのかなと自己嫌悪です

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

下の子次第かもですね🤔
うちは8歳と4歳、4歳が保育園休むこともなく元気なので仕事増やしても良いかなーと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子は元気なんですが、上の子が学童拒否で、、、まだ後半年くらいは寄り添ってあげていいのかな?💦💦

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー学童問題難しいですね🥺
    ただ半年寄り添って解決するのかどうか?っていう。
    学童変えるとかやめるとか、根本的に変えないと解決しないこともあるし…。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに。
    学童やめようかな。それで働ける時間だけ働こうかな

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも学童行ってませんがどうにかなりますよ😂
    まぁ、お留守番は賛否がありますけどね。

    • 11時間前
真鞠

一番働きやすいのは、個人的には最も長時間大事に預かってくれる保育園期に「働きながら子育てをする」の基盤を作っておき、その流れで学童などを経験しつつ働き続けることだと私は思っていますが…

そうじゃないとすると、何かあっても1人で留守番できるとかの話も含めたら、小学校高学年からとか中学生になったらぐらいかなーと思いました🤔

送迎が不要という環境は、働くのにはだいぶ負担が減る感じがします🙋‍♀️