
コメント

はじめてのママリ🔰
12/31基準なので、来年度からが対象になるかなーと思います。
はじめてのママリ🔰
12/31基準なので、来年度からが対象になるかなーと思います。
「お金・保険」に関する質問
友達や他所の旦那の年収知ってるとか こちらで目にした事があるのですが それは友達に直接聞いたから知ってるのでしょうか? 普通、どんなに仲良い友達でも 年収言うことは私はないので 何で年収まで知ってるのか気になっ…
保険請求について 都民共済に入っています。 昨日幼稚園でお昼寝中に粘土箱が落ちてきて 左目に当たってしまったそうで、青あざと 白目の血管が赤くなっていて病院に行きました。 傷もついているし炎症もあるから明日瞳…
姉が独身無職なんですが最近子犬4匹育ててます。 そして車4台で親が購入した一軒家に住んでいます。 収入は就業不能保険を定期的に悪用し鬱病と診断してもらい月20万を半年間定期的にもらう保険に加入しています。 親は自…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!12月31日が基準なんですね。令和5年の12月31日ということですよね?
はじめてのママリ🔰
来年の10月から対象になる可能性があるので、また申請あげないとダメだと思います。
はじめてのママリ🔰
なんの更新でしょうか??子ども医療特に申請するのは出生の時以来したことないんですが💦
はじめてのママリ🔰
別に所得制限には引っかかってないってことですか?
それなら気にする必要ないですね。