
10ヶ月の娘が突発性発疹で不機嫌で、常に抱っこを求めて困っています。離乳食も食べず、家事ができずにストレスが溜まっています。この不機嫌はいつまで続くのでしょうか。
突発性発疹の不機嫌にストレス溜まりまくりです😔
10ヶ月の娘です。
12月22日に発熱し、24日の夜熱が下がりました。
25日の昨日、赤い発疹が出てきたので突発性発疹だと分かりました。
熱が出てからとにかく不機嫌です。
常に私にくっ付いてないと嫌なようで、寝てる時以外泣いてるか抱っこしてるかです。
夫や小学生の上の子たちが抱っこを代わろうとしてくれますが、私から離れると悲鳴を上げて泣きます。
抱っこ紐でおんぶもしてみましたが、私の顔を見えないのも嫌なのか抱っこ以外大泣きです。
泣いてても少しほっとく時もありますが、泣きすぎて吐いたりするのであまりほっとくこともできません。
突発性発疹の1週間前から風邪を引いていて、そのまま突発性発疹になってしまった為、離乳食も2週間近くほぼ食べてません。
2口くらい食べ、口すら開けません。
それまでは食べ過ぎなくらい食べてました。
しょうがないのは分かっているのですが、家事もできずに困ってます。
部屋が汚くなる一方でストレス溜まりまくりです😔
離乳食食べないのもイライラしてしまいます。
上の子たちと年が離れてしまった為、どんな感じだったかも忘れてしまいました。
唯一の救いは上の子たちが小学生なので、手が掛からないし手伝いをしてくれることです。
終わりが見えなくて泣きそうです。
この不機嫌はいつまでつづきますか?
離乳食をまたいつか沢山食べてくれる日は来るのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
子供によっては風邪ひいたりするとご飯食べなくて、ある日突然食べ出す場合ありますよ
そんなイライラしなくても😭手を抜ける部分は抜くしかないし、ある程度諦めも必要ですよね
何歳離れてるかわからないですけど😅

はじめてのママリ
スケジュール感が同じすぎてびっくりでコメントしました。
同じく22に発熱し24日の夜熱が下がりました。先生からは突発性発疹ぽいと言われつつ、うちの娘は結局違ったのですが、凄く不機嫌で同じくくっついてないとダメで先ほど抱っこから解放されました…発熱してる時なんかこの世の終わりくらい泣かれましたが39.5度の高熱だったので坐薬で落ち着かせちゃいました…本日外出の予定があって連れ出したらまた発熱しちゃってひっつき虫です😢我が家も先週16日から風邪気味で…。
離乳食の食べも悪いので、ここ数日は野菜ジュレにしちゃいました…
こちらも本当にしんどいですよね😭イライラを超えて言葉の通じない赤ちゃんにどう接すれば良いのかわからなくて私も泣き出しちゃいました💦
↑全く回答になってなくてごめんなさい…
一応先生のお話によると発疹が消えるまでは全身のあちこちが痛かったり不快だったりするみたいなので不機嫌ぽいです😭
お互い頑張りましょう😭
コメント