

はじめてのママリ🔰
本人がやる気になった時が一番いいと思います!
やだな、乗れないしみたいな気分の時は乗れるようになれなかったです!

はじめてのママリ🔰
足蹴りバイクでスムーズになった時に本人の気分次第で移行練習始めました!

ます
長男は
3歳頃にストライダーを乗り始める
以後今年の夏まで乗り回す
ってことをやっていて本人の希望もあり今年の夏自転車買いました。
補助車外すまでの練習は3回です。
本人興味持ったら自転車練習したら良いと思います。

ひな
小学生になったらお友達が自転車で遊びに行ったりするので1年になる前に乗れるようになってた方がいいかなと思っています。1人だけ歩きだとかわいそうかなと。

りこママ
周りはみんな5歳で乗れていたので、5歳になった秋に練習しました👍

はじめてのママリ🔰
2歳〜3歳でストライダーを乗りこなし、自転車を買ってみて最初は補助輪付いてましたが、4歳(年少の春休み)には補助輪なしで乗れるようになりましたよー!
本人が興味持った時にやらせるのが1番ですね!
コメント