※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新しい食材を試しても子どもが食べず、悩んでいます。食事のメニューがマンネリ化しているのですが、どうすればよいでしょうか。

色々なものを食べてほしくて新しい食材や味付け試して作っても食べない時の絶望感…。

ごはんだよーって言うとわーいって走ってくるのに椅子に座らせてごはんを見たら笑えるくらいハッキリ顔が曇った。笑
食べてみようとはしてくれて、掴んで口に持っていっては捨てる。
口に一度入れてみてはくれたけど出す。
お腹はすいてるのにこれは食べたくないと泣き出す。

もう作るの頑張らなくていいですか?
食べるものだけ食べさせとけばいいですか?
あまりにメニューがワンパターンです💦

コメント

Pipi

うちは食べるものしか出さないです😂
いづれ食べるようになるかもだし、無理強いしても無理なもんは無理だなーと思うので👍🏻 ̖́-‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    食べるものが本当に少ないのでもうちょっと色んなもの食べてほしいのですが…
    食べない上に泣かれたらもう心が折れます😇
    食べたくないもの大人でも無理強いされるの嫌ですもんね!
    だからといってこれでいいのか…と悩んでましたが吹っ切れました!!
    ありがとうございます🙏🏻✨

    • 12月26日
  • Pipi

    Pipi

    うちも偏食すぎて毎日ほぼ同じのばかりですが
    ガリガリでも太り気味でもなくThe普通…なのでまぁいいかと思って😂
    大人が食べてる時や外食の時にダメ元で進めて見る時あるくらいで
    あとは好きな物、確定食べるものってしてます😂💦

    その分、味が変わらない鉄分補給のをスープに混ぜたり
    ご飯に入れたり…して気持ち補ってます🍀*゜

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにうちもガリガリでも太り気味でもないです!
    それなら心配ないですよね😊
    大人のものをダメ元であげてみるのはダメージも少なくていいですね🌟
    鉄分の粉のやつうちは最近夜泣きに悩んで一昨日くらいからあげ始めてみました!

    今日から夫が休みなので卒ミに向けてやってみようと朝ミルク抜いたのですがギャン泣きで🥲
    好きなおやつをあげてもいらん!ってされ…。
    卒ミさえまだまだかかりそうです💦

    • 12月27日