お仕事 旦那が社長の会社で事務をしていますが、パートを希望しています。旦那の収入を上げないと生活が難しいことや、税金の問題が気になっています。パートで働くことについて教えてください。 旦那が会社を立ち上げ1人社長をしてます。 私は事務として働いてお給料もらってます。 そろそろ外でパートをしようと思って旦那の会社からの 給料を止めようと思ってるんですが そうなる旦那の収入を上げなければ生活できません。 所得税もあがり、税金関係もパートだとかなりもったいないと言われます。 本当にそうなのでしょうか? 私は旦那からの給料でなくパートで働きたいです😅 最終更新:2024年12月26日 お気に入り 1 旦那 生活 パート 会社 うなる 給料 ちゃー コメント はじめてのママリ🔰 例えば旦那さんの給料今30万で50万にあげるとしたら税金はかなりかわります。 国保、社保でもかわりますよ 12月26日 ちゃー そうなんですね🥹 今より10万上げることになると言ってたので。。かなり変わるんですね。。 私がお給料もらってたほうがよくなるんですね🥹 やっぱり働くならフルタイムしかないってことですか?😭 12月26日 はじめてのママリ🔰 税金ばっかり取られますよねー💦 外で働くならフルタイムですね… 扶養内とかだとあんまり外で働く意味ないかもです🫨 12月26日 ちゃー 税金もバカにならないですね🥹 あと数年は諦めてコツコツ節約しようと思います🥹 相談乗ってもらってありがとうございます! 12月26日 おすすめのママリまとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちゃー
そうなんですね🥹
今より10万上げることになると言ってたので。。かなり変わるんですね。。
私がお給料もらってたほうがよくなるんですね🥹
やっぱり働くならフルタイムしかないってことですか?😭
はじめてのママリ🔰
税金ばっかり取られますよねー💦
外で働くならフルタイムですね…
扶養内とかだとあんまり外で働く意味ないかもです🫨
ちゃー
税金もバカにならないですね🥹
あと数年は諦めてコツコツ節約しようと思います🥹
相談乗ってもらってありがとうございます!